

長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
ホーム > 土曜はこれダネッ! > 過去の放送 > 2021年6月26日(土)の放送内容
長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
特集コーナー
【住所】安曇野市三郷温6110-1
【TEL】0263-77-3005
【営業】11:00~14:30/17:00~22:30
【休み】不定休
【住所】長野市南石堂町1248-22
【TEL】026-223-3666
【営業】11:30~13:30LO/17:30~20:30LO
【休み】日曜(月曜も不定期で休み)
【住所】佐久市岩村田3162-12
【TEL】0267-65-9009
【営業】11:30~14:30/17:00~23:00
※金曜・祝前日は24:00まで
【休み】火曜(祝日の場合は翌日休み)
ふるさと生中継
今週は伊那市の深妙寺から「あじさい」の話題をお伝えしました。
深妙寺は約2500株200種類のあじさいが植えられていて
「あじさい寺」とも呼ばれるお寺。
今は7分咲きで、来週末頃まで見頃を楽しめるそうです。
梅雨時の雨に濡れるあじさいを見て心癒されてみてはいかがですか。
【深妙寺】
・伊那市西春近小出3160
・0265-72-5070
おこのみクッキング
イワシの洋風南蛮漬け
イワシ&しらす干し
イワシ 3尾(3枚におろして、2~3等分に切る)
塩・コショウ・小麦粉 適量をふる
しらす干し 20g
油 大さじ1
■ 漬けダレ
めんつゆ(2倍濃縮) 1カップ
水 1カップ
レモン汁 大さじ3
■ 野菜類(合わせて500g)
ズッキーニ 200g
セロリ 1本
パプリカピーマン 1個
ミニトマト 10個
油 大さじ1
レモンの薄切り 適量
① イワシは両面に塩・コショウ・小麦粉ををまぶす。
② フライパンに油を入れ、しらす干し・①のイワシを両面焼く。
ポイント:しらす干しで旨味&コクがアップ
③ 別のフライパンに油を入れ、野菜類を全部入れて軽く炒める。
ポイント:夏野菜でさっぱり&洋風感アップ
④ 漬けダレを全部合わせて、保存容器に入れ、
③の野菜、②のイワシ・しらす干しを入れて、レモンの薄切りをのせ、
全体が冷めたら完成。お好みで冷蔵庫で冷やしてください。
【南蛮漬けのアレンジ】
肉食派:から揚げ
お手軽派:ベビーホタテ・カニ風味かまぼこ
魚介派:焼きエビ
☆ 浜さんからのコメント
南蛮漬けといえば、タマネギと人参が定番ですが、今回は夏野菜を使ってのイワシの洋風南蛮漬けです。
野菜が洋風のものが多く、味付はレモン汁などオシャレに軽やかな南蛮漬けにしました。