

長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
ホーム > 土曜はこれダネッ! > 過去の放送 > 2021年3月20日(土)の放送内容
長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
特集コーナー
住:軽井沢町軽井沢中通1210-31
℡:0267-31-5346
営:9:00~19:00
休:無休
※「白トリュフの塩パン」は9:00から販売
住:長野市稲里町中氷鉋9-2
℡:026-214-8622
営:11:00~26:00
休:無休
住:王滝村3152
℡:090-1503-1644
営:11:00~14:00
休:水・木
住:松本市中央1-10-30 松本パルコ1F
℡:0263-38-2320(アンティーク内)
営:10:00~20:00
休:無休(松本パルコに準ずる)
おこのみクッキング
春野菜の生姜焼き丼&春キャベツのニンニク浅漬け
旬の食材:春キャベツ&新タマネギ
春野菜の生姜焼き丼 材料:2人分
豚バラ薄切り肉 200g(5㎝長さに切る)
塩・コショウ・片栗粉 適量
ゴマ油 大さじ2
長ネギ 1/2本(斜め薄切り)
◆生姜焼きのタレ
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
ショウガ 1かけ
春キャベツの千切り 適量
新タマネギの薄切り 適量
七味唐辛子 適量
ご飯 適量
① 豚肉に塩・コショウ・片栗粉をまぶして、全体を混ぜ合わせる。
② フライパンにゴマ油を入れ、豚肉を焼く。
③ 長ネギを切り、②のフライパンに入れて、一緒に焼く。
④ ショウガをすりおろし・タレを作り、③に入れる。
⑤ ご飯の入った丼に、千切りキャベツをたっぷりのせ、
④の肉・新タマネギのスライスを飾る。
<作り方>
① キャベツ1/2個を4等分にしたら、塩・ニンニクをすり込み、
赤唐辛子を振り掛け、みりんをまわしかける。
② 保存容器に入れて、ラップをかけ、重しをする。
2時間ほどで完成。
<材料>
春キャベツ 1/2個(4等分にする)
塩 小さじ2
ニンニクすりおろし 小さじ1
赤唐辛子 適量
みりん 小さじ2
☆ 浜さんからのコメント
生姜焼きなので、やはりチューブのショウガでなく、
生のショウガをすりおろすのがおいしさのポイントです。
調味料・タレはいたって、シンプルで覚えやすいょ。
タレでキャベツもご飯をおいしくいただけます。
浅漬けは春キャベツのおいしさが実感できます。常備菜にもなりますね。