

長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
ホーム > 土曜はこれダネッ! > 過去の放送 > 2020年4月25日(土)の放送内容
長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
特集コーナー
TEÄK(チーク)
【住所】駒ヶ根市赤穂14643-1
【℡】0265-98-0366
【時間】テイクアウト営業時間 11:00~14:30、17:30~19:30
※11:00~12:00に受け取りたい場合は前日までに予約
【休み】木曜
テイクアウトメニューはHPにも掲載されています。
87cafe
【住所】長野市稲葉247-5
【℡】026-217-6587
【時間】11:00〜19:00
【休み】火曜
テイクアウトは事前予約も可(受付10:00〜19:00)
心花舎
【住所】安曇野市穂高有明3613-46
【℡】0263-87-3775
【時間】ランチタイム 11:30 ~ 14:00
カフェタイム 14:00~18:00
【休み】水、木曜日 その他休業日あり
※餃子30個以上は要予約
ふるさと生中継
しばらくの間、生中継をお休みしています。
おうち時間を豊かにする「おうちのおとも」に飯田市のダリアをご紹介。
おこのみクッキング
キャベツたっぷりメンチカツ
旬の食材:春キャベツ
▽ 肉たね
キャベツ 150g
塩 小さじ1/2
豚ひき肉 150g
塩・こしょう 少々
卵 1/2個
パン粉 1/4カップ
小麦粉・パン粉 適量
卵 1/2個
揚げ油 適量
① キャベツを1㎝の粗みじんに切る。
② キャベツを塩もみし しんなりさせ、水気を絞る。
③ 肉たね(塩もみキャベツ・豚肉・卵・塩・こしょう)混ぜ合わせる。
④ 小判型に整える
⑤ 小麦粉→卵→パン粉の順につける
⑥ 160℃の油で約6分揚げる
☆ 浜さんからのコメント
タマネギの代わりに旬の春キャベツがたっぷり!
塩もみすることでキャベツの甘味もUP!!肉たねともなじみやすくなります。
キャベツと豚肉の量は同量ですので 火が通りやすく揚げる時間は短縮されます。
チーズを入れたり、ケチャップをかけてもOK!
フライパンではなく、オーブントースターで揚げ焼きも可。
メンチカツ1個につき大さじ1/2程度の油をかけて約10分焼きます。
表面が焦げそうになったらアルミホイルをかぶせてください。
おこのみクッキングで作ってほしい リクエスト大募集中!!
たとえば…
☆ 子供の苦手な〇〇をおいしく食べてもらえるレシピ
☆ 時短でカンタンにできるレシピ
☆ ワンコインでリーズナブルに作れるレシピ
☆ 旬の〇〇を使ったレシピ
☆ 冷蔵庫に眠ったままの〇〇の活用法
などなど 料理のお悩み・リクエストをお寄せください。
下記の情報募集フォームからメール 又はハガキ・FAX:026-227-9911まで