

長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
ホーム > 土曜はこれダネッ! > 過去の放送 > 2017年10月28日(土)の放送内容
長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
特集コーナー
住)生坂村6339-1
☎)0263-69-2712
営)10:00~16:00
休)月曜
住)安曇野市三郷温6110-1
☎)0263-77-3005
営)11:00~14:00
17:00~21:30
休)不定休
住)松本市城西1-3-30
☎)0263-32-5589
ふるさと生中継
東御市の田中商店街から、
「田中まちなかハロウィン」のイベントの様子お伝えしました!
素敵な装飾で街が彩られるなか、
楽しいイベントも行われています。
商店街の21の協力店舗で、
「トリックオアトリート!」
というと、お子様にはかわいいお菓子もプレゼントしてくれますよ。
イベントは30日(月)までですので、
ぜひ遊びに行ってみてください☆
おこのみクッキング
【今回の食材】ナス
ナス 6本(へたを残して半分に切る)
豚ひき肉 200g
▼ 煮汁
十六茶 400ml
しょうゆ 大さじ6
みりん・酒・砂糖 各大さじ2
ショウガ 1かけ(薄切り)
▼ 薬味
長ネギ 適量(白髪ネギにする)
大葉 適量(千切り)
① 煮汁をひと煮立ちさせる
② ナスに切れ目を入れ 中身を取り出す
③ ②のナスに豚ひき肉を詰める
④ ①の煮汁に③の肉詰め・②のくり抜いたナスの中身を入れ煮込む
⑤ 沸騰してきたら、中火にし、紙ぶたをして、約15分煮る
⑥ 白髪ネギや大葉を薬味に添える
油を使わず、ひき肉にも下味など一切手を加えません。
そのシンプルさが素材のうまみを引き出します。
煮汁に十六茶を使うことで、後味がさっぱり すっきりします。
米 2合(洗っておく)
十六茶 炊飯器の2合の目盛りまで
みそ・みじん切りのネギ 適量
焼きのり 適宜
① 生みそ・長ネギのみじん切りをまぜ合わせる
② 米を十六茶で炊く
③ ②の十六茶ご飯をおにぎりにして、①を塗る
④ お好みで ③を焼きのりで包む
十六茶の風味が残るおいしいご飯です。
生みそをご飯に塗って食べると、それぞれの素材のおいしさがよくわかりながら、調和がとれています。
十六茶の特性である優しくすっきりとがよくわかる一品です。