

長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
ホーム > 土曜はこれダネッ! > 過去の放送 > 2017年3月25日(土)の放送内容
長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
特集コーナー
【住所】松本市寿北9-5-12
【電話番号】0263-31-6985
【営業時間】11時~日没まで
【休み】水曜
【住所】上田市中央2-12-9
【電話番号】0268-71-5656
【営業時間】9:00~21:00 ※日によって変動あり
【休み】水曜
【住所】長野市東後町2-1
【電話番号】026-214-5656
【営業時間】(カフェ&バー)15時~深夜0時 (ボルダリング)15時~22時
【休み】無休 ※臨時休業あり
【住所】松本市南浅間666-4
【電話番号】0263-88-3738
【営業時間】11:30~深夜0時
【休み】水曜
ふるさと生中継
今回は「中野の土びな」の話題をお伝えしました!
中野の土びなは江戸時代から作り続けられている伝統玩具で、
毎年3月31日の即売会でしか販売されない貴重なものなんです!
中継では即売会に出品される土びなの展示会場にお邪魔しました。
手づくりの土雛の表情からは温かみが感じられ、
ここが人気の理由なのかなと感じました!
伝統の土びなの他、地元の皆さんがつくる創作土人形もご紹介。
土びなの文化が地元に根付いていることがよく分かりました。
おこのみクッキング
【あん】
ボイルホタルイカ 100g
アスパラガス 3本(斜め薄切り)
ボイルタケノコ 100g(千切り)
生シイタケ 3個(薄切り)
ニンジン 50g(千切り)
ニンニク 1片(千切り)
中華スープ 1カップ (水1カップ・鶏がらスープの素 小さじ1)
オイスターソース・酒 各 大さじ2
水溶きかたくり粉 適量
ゴマ油 大さじ1
【めん】
焼きそば用の麺 2人分
ゴマ油 大さじ1
①フライパンにゴマ油を入れ、ニンニクとニンジンを炒める。
②アスパラガスを斜め薄切りにする。
③アスパラガス・ボイルタケノコ・生シイタケを加えて炒める。
④ホタルイカの目を取って、③に加え、炒める。
⑤中華スープ・オイスターソース・酒を加えてひと煮立ちさせる。
⑥⑤に水溶きかたくり粉を加えて仕上げる。
⑦⑥を焼きそばの上にかける。
⑧おこのみで酢からしを添える。
シンプルな調味料ですが、その分ホタルイカからうま味が出ます。
アスパラガスの代わりにピーマンを使ってもいいでしょう。
市販のカタヤキそばの麺を使ってもいいと思います。