YouTube X Instagram

大谷アナ ブログ(“かなえ”よう!みんなの夢)

プロフィールを見る

今、私たちにできること

今回の東日本大震災で被災された方々に
心からお見舞い申しあげます。
一日でも早く、安心して過ごせる生活が戻ることを祈っています。


      はなたば      がんばれ



   『 今、私たちにできること 』
先週の「土曜はこれダネッ!」内でFAXとメールの募集をしたところ、多くの方から声をいただきました。ありがとうございました。


そのなかの一部をご紹介いたします。


●上田市 男性(20代)
僕自身も郡山にいて震度6の被害を受けました。
今、私たちにできることは、出会った人に感謝をすることだと思います。
感謝をすることで、相手も笑顔になると思うからです。

●長野市 女性(30代)
長野県の者同士、まずは心ひとつになっていたいです!
ひとりじゃないよ!!

●飯山市 女性(10代)
私は友達に誘われて、「笑顔になれる」イラストを描いています!
沢山の友達が参加してくれています。
こんなときこそ「笑顔」が必要だと思うので、
少しでも元気になれるように気持ちをこめて一生懸命描いています!

●中野市 男性(20代)
栄村の被災地に支援に行きました。
同じ長野県内でもこんなに被害が...と、村に入って、改めて被害のすごさがわかりました。被災者の方たちが一日も早く普通の生活ができるように、
栄村の方たちにエールを送りたいです。

●南箕輪村 女性(30代)
今日、募金しました。透明の箱だったので中身が見えたのですが。お札ばかりで驚きました。みんなのキモチが目に見えました。
応援しています。

●須坂市 女性(50代)
被災地、福島が私の故郷です。学生時代の思い出の地も、以前の勤務先も
津波に教われました。友達も行方不明です。
今、私に出来ることは、義援金や救援物資を送るばかりでなく、
自分を人生を大切に生きること。
生きていられることに心から感謝すること、
精一杯生きぬくことです。

 *:。・゜:*:゜・。:*:。・゜:*:゜・。:*:。・゜:*:゜・。:*:。・゜::*:。・゜:*:゜・。:*:。・゜:*:゜・。:*:。・゜:*:゜・。:*:。・゜::*:。


今、私にできることは.......
今与えられている命いっぱい生きること。

そして、一生懸命仕事をして、みなさんの心がほっと安らぐような時間を、
テレビを通じてお送りすること、
少しでも元気がでるような番組をつくっていくことかなと思っています。



そこで今週26日(土)のicon:hachipo土曜はこれダネッ!icon:hachina(午後6時~7時放送)では、
「小さな春」を特集します。
icon:camera
カメラ片手に、南信州へ春を探す旅に出かけました。
そこには、まだまだ冷たい風がふくなかでも、確実に「春のきざし」溢れ、
春めくパワーがみなぎっていました。

            

春祭りであった女の子と

                  ある村の小さな春祭りであった女の子と。


ところで今週26日(土)の放送で、私は『土曜はこれダネッ!』を卒業することになりました。
いつも番組をご覧いただいている皆様、本当にありがとうございます!
最後の出演となりますが、感謝の気持ちをこめて、心をこめてお伝えします!
是非、ご覧くださいね☆