あたたかいともしびを…☆
ちょっとうつむき加減のこの花が、好きです。
「篝火花(かがりばな)」 ......シクラメンの和名です。
秘めた情熱を表しているような、かがり火に似た花びら。
「シクラメンは長持ちするから可愛い」と、私の祖母はいいます。
長く楽しめる花。
上手く育てれば、春までずっと花を咲かせてくれます。
クリスマスといえば、「ポインセチア」が代表的んば花ですが、
私はシクラメンを見ると「クリスマスだな~」「寒くなるな~」と感じます。
シクラメンはお部屋の中でも、
太陽の日差しが差し込む窓際においてあげるといいそうです。
クリスマスを前に、各地でいろんなイベントが行われています。
今年こそ、クリスマスらしい雰囲気を楽しみたい、
いつもとはちょっと違うクリスマスを楽しみたいと思い、
昨日チャペルで行われたフルートのクリスマスステージ
に行ってきました
教会という場所もあいまって、クリスマスムードに包まれました♪
大学まで、私もフルートを習っていたのですが、最近はめっきり...
久々に、透き通るフルートの音色をきき、癒されました。
来年は私も、しまいこんでいるフルートを吹いてみようかな...
これは、インド人の友達と作ったクリスマスカードです♪
菩提樹の葉を数ヶ月水につけ、布の上から叩いて透いて、絵を書きました
みなさん、素敵な
クリスマス・イヴ
を