いよいよ、明日御開帳!
こんにちは!
長野市は、今にも雨が降りそうな天気で、ドキドキしています...
といいますのも、今日は、大事な行司があるからです。
7年目に一度御開帳は、いよいよ明日に!
昨日立てられた回向柱の白い布が取り払われる行事が今日、行われるからです。
どうか、お天気もちますように...
昨日行われた、回向柱建立式の様子です。
雲ひとつないような、真っ青な空にそびえたつ回向柱。
『木遣り』という、ゆっくりした節の歌にあわせながら、
伝統的な技法を使って、なんと人力で回向柱が、およそ30分かけて
厳かに立てられました。近くで見ていて、しびれました。
貴重なこの瞬間を一目見ようと、たくさんの人たちが集まり、固唾を呑んで
見守っていました。こんなにも境内に人が溢れているのをみたのは、
私ははじめてです!!!
御開帳がはじまると、もっと多くの参拝客が訪れるのでしょう。
(前回の2003年の御開帳では、628万人もの方が足を運ばれたのだとか!)
いよいよ、あす、2009年の御開帳が始まります!!