

長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えするどローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えするどローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
2025年3月29日(土)の放送内容
特集コーナー
春のおでかけに パン&ドーナツ
サンドイッチカフェ Cresce(クレッセ)

【住所】長野市岡田町166-1森ビル102号
【電話】026-227-7670
【営業】7:30~15:00
【休み】土・日曜 祝日
ふわり、ふわる。

【住所】上田市材木町1-1-4大王ビル1階
【営業】11:00~18:00
【休み】不定休
くらすわの森

【住所】駒ヶ根市赤穂16410
【電話】0265-95-3995(代表)
【営業】9:30~18:00(店舗により異なります)
【休み】水曜日 ※2025年3月31日 臨時休業
日々どーなつ 長野しののい店

【住所】長野市篠ノ井会221-3
【電話】026-214-8119
【営業】11:00~17:00 ※売り切れ次第終了
【休み】月・木曜
ふるさと生中継
鮮やかな紅白!梅の花が見ごろ


長野市信州新町のろうかく梅園から見ごろを迎えた梅の花を中継しました。
4ヘクタールの園内には約1000本の梅が栽培され、今の時期「ろうかく梅園花まつり」が開かれています。梅の種類は紅梅と竜峡小梅で、北信随一の生産量を誇るといいます。
花祭り期間中の3月29日と30日は園内で信州新町の名物グルメ「ジンギスカン」をBBQで楽しむこともでき、地元の実行委員会の皆様とおいしくいただきました。
梅園は花が咲いている4月上旬ごろまで開放されていて、自由に散策できます。
おこのみクッキング
春キャベツのサーモンサンド&カレー風味のホットドッグ


春キャベツのサーモンサンド

▽ 材料 2人分
■コールスロー
キャベツ 100g(千切り)
タマネギ 30g(薄切り)
ハム 3枚(千切り)
オリーブ油 大1
マヨネーズ 大1
すし酢 大1
スモークサーモン 40g
酢 大1(または白ワイン)
クロワッサン 2個
キュウリ(薄切り) 適量
マスタード 適量
カンタン千切り
① キャベツの葉をはがし→数枚重ね→千切り
<コールスロー>
② ボウルにキャベツ(千切り)・タマネギ(薄切り)・ハム(千切り)を入れ混ぜる
③ オリーブ油・マヨネーズ・すし酢で味つけ
👆 すし酢:酢・砂糖・塩の代わり
④ ②の具材を③で味つけ あえる
⑤ スモークサーモンに酢をかける
⑥ 半分に切れ目を入れたクロワッサンに コールスロー→スモークサーモン→
キュウリを挟み→マスタードをトッピング
☆ 浜さんからのコメント
コールスローは、家庭でつくるには味が決まりにくいですが、
今回のレシピ通りに調味料を入れると 簡単においしいコールスローになります。
クロワッサンの生地とコールスロー・スモークサーモンの相性は抜群です。
カレー風味のホットドッグ

材料 2人分
春キャベツ 100g
オリーブ油 大さじ1
バター 大さじ1
ウインナー 2本
カレー粉 小さじ1
塩 小さじ1/2
ロールパン 2個
キュウリ 適量(ピーラーで薄切り)
トマトケチャップ・マスタード 適量
① キャベツを千切りする
② フライパンにオリーブ油を入れ温めたら、バター・キャベツ・ウインナーを炒める③ カレー粉・塩で味をつけ キャベツがしんなりするまで炒める
👆 カレー粉でコク&風味アップ
④ ロールパンは半分に切れ目を入れ、③のキャベツ・ウインナー・キュウリをはさむ⑤ トマトケチャップ・マスタードを上にかける
☆ 浜さんからのコメント
キャベツをバターとカレー粉で炒めるのがポイントです。
カレー風味がかすかにすることで、ホットドック全体がおいしくなります。