YouTube X Instagram
番組ビジュアル 番組ビジュアル

長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えするどローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」

お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!

長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えするどローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」

お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!

2024年10月19日(土)の放送内容

特集コーナー

ドライブへGO!進化する道の駅

道の駅 八千穂高原 レストラン ビストロエイト

【住所】佐久穂町畑1190-1 
【電話】0267-88-8981 
【営業】11:00~18:00 
【休み】毎月第2、第4木曜

道の駅 小坂田公園 小坂田マルシェ790

【住所】塩尻市塩尻町池ノ入1091
【電話】0263-31-3669
【営業】9:00~18:00
     食事は~15:00
【休み】年末年始

道の駅おがわ 食事処 味菜

【住所】小川村高府1502-2
【電話】026-269-3262
【営業】10:00~20:00
【休み】火・水曜

道の駅 南信州とよおかマルシェ 菜園ビュッフェレストラン ベジフルキッチン

【住所】豊丘村神稲12410
【電話】0265-48-8063
【営業】11:00~16:00
【休み】火曜

ふるさと生中継

100回目の記念!長商デパート大売出し

今日は長野商業高校から「第100回長商デパート大売出し」の
話題をお送りしました。
社員さんのひたむきな努力のおかげで例年よりも多くのお客さんが
訪れているそうです。
また、今年は感謝をテーマに地元の支えている方々に
お届けしています。
農産物や鮮魚、日用品など様々な商品がお得に購入できます!
そして、高校生ならではの元気な接客が魅力的でした!
長商デパートは明日まで開催中なので訪れてみてはいかがでしょうか。


第100回 長商デパート大売出し
【住所】長野市大字南長野妻科243
【℡】026-234-1265
【開催期間】10/20(日)まで
      10:00-16:00まで

おこのみクッキング

ご飯がすすむ クリームシチュー

ご飯がすすむ クリームシチュー

▽ 材料 4人分
ブロッコリー 150g
ブナシメジ 150g
エノキ茸 50g
ウインナー 5~6本(斜め半分に切る)
油 大さじ1
顆粒和風だし 大さじ1/2
塩 小さじ1/2
 
◆ホワイトソース
バター 大さじ2
小麦粉 大さじ2
牛乳 3カップ
タラコ 70g

ご飯 適量
カイワレ大根  適宜

① ブロッコリーの芯と房に分け、芯の皮をむいて薄切り。房は小房に分ける。
② フライパンに油を入れ、ブロッコリー・キノコ・ウインナーを入れて炒める。
③ 顆粒和風だし・塩を加えて さらに炒める。
👆 和風だしで ご飯との相性Good!
④ ホワイトソースを作る
 バターをフライパンに入れる。牛乳と小麦粉を合わせてよく混ぜ合わせる
 →フライパンに流し入れ約5分煮込む
⑤ タラコを1㎝幅にぶつ切りする。フライパンに入れて 軽く混ぜる。
👆 タラコ 具材・コクup!ご飯にも合う
⑥ 型から抜いたご飯にカイワレ大根をのせ→そのまわりにシチューを盛りつける

☆ 浜さんからのコメント

ご飯がすすむクリームシチュー。和風だしとタラコでご飯との相性もバッチリです。
タラコはあえてぶつ切りにし、タラコとシチューそのものの旨味、それぞれを楽しめます。
ブロッコリーは芯の部分においしさや栄養が詰まっています。ぜひ一緒に使いたいですね。

一覧へ戻る