

長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えするどローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えするどローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
2023年6月24日(土)の放送内容
特集コーナー
梅雨を吹き飛ばせ! 辛い&酸っぱいグルメ!
福来飯店

【住所】長野市徳間727-12
【電話】026-263-5130
【営業】11:00~14:00(土日祝は14:30まで)
17:00~22:00
【休み】火曜
バーンチェリー

【住所】長野市鶴賀西鶴賀1472-9
【電話】026-232-0299
【営業】12:00~14:00
17:30~23:00
【休み】月曜
みさき食堂

【住所】辰野町小野1288
【電話】0266-46-2334
【営業】11:00~14:00
17:00~21:00(金曜、土曜は22:00まで)
【休み】火曜、水曜
がねいしゃ

【住所】松本市城東2-1-1
【電話】0263-39-2720
【営業】11:30~15:00
夜は不定休
【休み】日曜、月曜
ふるさと生中継
梅雨を彩る1000株のあじさい

今週は飯山市の高源院から中継お伝えしました。
この季節、見頃を迎えているのが「あじさい」
高源院には1000株のあじさいが植えられていて、
別名「あじさい寺」とも呼ばれています。
じめじめとした梅雨の季節に一服の清涼感を与えてくれる
青いあじさい。みなさんも楽しんでみてはいかがですか?
【高源院】
・飯山市豊田6356
・0269-65-2202
篠原信一の信州農ライフ
今回は夏の収穫量日本一の野菜を求めて小海町へ!
冷涼な気候を生かして育てられていたのは収獲の最盛期を迎えた「夏白菜」。
実は長野県は夏の白菜の収穫量が日本一!その中でも小海町がトップクラスの生産量を誇ります。農家の小池禎一さんの畑で白菜を収穫した後は生で食べてもおいしい白菜の絶品メニューを堪能しました。