
もちレシピ七変化
もちレシピ七変化
【もちサラダ】
1㎝角に切ったもちを焼く。
野菜を適宜皿に並べ、焼いた餅をところどころにいおき、
このみのドレッシングをかける。
【マーボーもち】
▽ 材料4人分
切りもち 4切れ(1㎝角に切って焼いておく)
豚ひき肉 150g
ニンニク 1片(みじん切り)
テンメンジャン 大さじ1
(みそ・砂糖 各大さじ1を代用しても可)
豆板醤 小さじ1くらい
(ラー油・七味唐辛子などを代用しても可)
中華スープ 300ml
(鶏がらスープの素 大さじ1を湯で溶かす)
しょうゆ 大さじ1/2
コショウ 適量
長ネギ 10㎝くらい(みじん切り)
水溶き片栗粉 適量
ゴマ油 大さじ1
▽作り方
① フライパンにゴマ油とニンニクを入れて 弱火で炒める
② 強火にして豚のひき肉をポロポロになるまで炒める
③ テンメンジャン・豆板醤を加えてさらに炒める
④ 中華スープ・しょうゆ・コショウを入れてひと煮立ち
⑤ 焼いたもち・長ネギを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける
★浜さんからのコメント
豆腐の代わりに焼きもちを入れたマーボーもちです。
おかずと主食が一緒になって 食べやすく しかも おいしいです。
時間が経つと もちがとろけてしまいますが、そうなってもまた違うおいしさを味わえますね。
【ミネストローネ雑煮】
タマネギ・ズッキーニ・ナス・ピーマンなど、好みの野菜で作ったトマト煮込みに
1㎝角に切って焼いたもちを クルトン代わりに入れる
【もちピザ】
レンジ加熱してやわらかくなったもちの上に
ハム・ミニトマト・ピーマン・チーズなどをのせ、
オーブントースターか 魚焼きグリルでチーズを溶かす。
【ピリ辛マヨの磯辺焼き】
もちを焼き、しょうゆをくぐらせて、のりを巻く。
マヨネーズに唐辛子を入れて、つけながら食べる。
【栗きんとん汁粉】
▽ 材料2人分
切りもち 2切れ(焼いておく)
市販の栗かのこ 100g
牛乳 1カップ
▽ 作り方
① 栗かのこ:マッシャーを使って 栗を細かくする
② ①と牛乳を合わせてひと煮立ちさせる
③ 器に焼いたもちを入れ ②をかける
★ 浜さんからのコメント
栗ようかんや 栗のペーストを使っても同様に作れます。
甘味は牛乳の量で加減してください。
【あんバターもち】
焼いたもちに、あんこ・バターをのせ、
バターが少し溶けるくらい もう一度加熱し、
きなこをかける。