YouTube X Instagram
番組ビジュアル

🐷豚肉の紅茶煮

豚肉の紅茶煮

今回の食材:豚ブロック肉(ロース または もも)・紅茶

【豚肉の紅茶煮】

【豚肉の紅茶煮】油を使わずヘルシー 🎄クリスマス・🎍お正月にオススメ

▽ 材料(4人分)
豚ブロック肉(ロース または もも)250g×2個
紅茶葉 (ティーバッグ) 2袋 
湯 適量(煮る際に肉がかぶる程度)
ゆで卵 2個

■漬け汁
しょうゆ 1/2カップ
みりん 1/2カップ
酒 1/2カップ
酢 1/4カップ
砂糖 大さじ2

▽ 作り方
① 豚肉をブロックに切り分ける(約250g×2個)
② 紅茶(ティーバッグ)を煮出す お湯の分量:豚肉にかぶる程度
③ ②の紅茶に➀の豚肉を入れ、火が通るまで約30分煮る
👆紅茶で煮る:やわらかく くさみのない サッパリ味に!
④ 漬け汁(しょうゆ・みりん・酒・酢・砂糖)を煮立てる
⑤ ④の漬け汁に③の豚肉・ゆで卵を入れて
 冷めるまでひっくり返しながら、味をしみ込ませる。(約1時間)

★ 浜さんからのコメント
紅茶豚と煮汁が冷めたら味は染みているので、その時から食べられます。
漬け汁と一緒に保存袋にいれて冷蔵庫に保存すると、3日ほどはそのままの味で楽しめます。

漬け汁は野菜いためやラーメンの調味料などに使うと便利です。

紅茶豚はサラダ、チャーハン、お弁当のおかずなど使い道はいろいろです。
ゆで卵も味がしみておいしいです。

🎄クリスマスVer

🎄クリスマスVer ピンチョス風

ピンチョス風
紅茶豚+クリームチーズ+ミニトマト
サラダや クラッカーを添えて🎄

🎍おせちVer

おせちVer なます包み

おせちVer
なます・カイワレ大根を紅茶豚で巻く

番組動画はこちら!