YouTube X Instagram
番組ビジュアル

里芋のスコッチエッグ風&みたらし里芋

【里芋のスコッチエッグ風&みたらし里芋】

今回の食材:里芋

【里芋のスコッチエッグ風】

【里芋のスコッチエッグ風】中身はホクホクの里芋

▽ 材料(4人分)
里芋(中) 4個
(皮をむき→塩もみ→水洗い→レンジ加熱→粗熱がとれたら小麦粉をまぶす)
豚ひき肉 400g
塩・コショウ 適量

小麦粉 適量
卵 1個(割りほぐす)
パン粉 適量

揚げ油 適量 付け合せの野菜 適宜
好みでケチャップ・マヨネーズ・レモン・しょうゆなど

▽ 作り方
① 里芋の皮をむき→塩もみ→水洗い
② レンジ500Wで約4分加熱→粗熱がとれたら小麦粉をまぶす
③ 豚ひき肉に塩・コショウをする
④ ③の肉たね1/4を使って里芋を包み 小麦粉→卵→パン粉をつける
⑤ 170℃の油で約4分揚げる
⑥ お好みでケチャップ、マヨネーズなどをで食べる

★ 浜さんからのコメント
里芋はレンジ加熱で完全にやわらかくしましょう。
芋によって時間は異なるので、まず3分加熱してから竹串で様子をみて時間を調節します。
そのままでもおいしいのですが、ケチャップとマヨネーズをまぜ合わせたもの、
レモン汁としょうゆをかけるなど、お好みの味で召し上がってください。

【みたらし里芋】

【みたらし里芋】表面をこんがり焼いて

▽ 材料 4人分
里芋 150gくらい(正味)

タレ(小鍋に入れてひと煮立ち)
しょうゆ 大さじ1
砂糖 大さじ2
水 大さじ1
水溶きかたくり粉 大さじ2(水1:かたくり粉1)
白ゴマ 適宜

▽ 作り方
➀ 里芋の皮をむき 大きなものは半分に切り→塩もみ→水洗い
② ラップをしてレンジ500W約3分加熱→ひっくり返してさらに2分
③ オーブントースターでこんがり焼く
④ 里芋を3個ずつ串に刺して タレをつける。
⑤ タレ:しょうゆ・砂糖・水・水溶き片栗粉を小鍋に入れてひと煮立ち
⑥ タレをからめ 白ゴマをトッピング

★ 浜さんからのコメント
表面を焼くと独特のぬめりも全く気にならなくなります。
串刺しにしなくてもいいのですが、串に刺してあると、みたらし団子を食べているようで楽しめますね。
水溶きかたくり粉は少しずつ入れてとろみを調節してください。

番組動画はこちら!