YouTube X Instagram
番組ビジュアル

さわやか🌿ハーブ料理ベスト3

ハーブ:ミント・大葉・ローズマリー

【ミントのゼリー】爽やかなの味わい

【3位 ミントのゼリー】
▽ 材料:4人分
ミント 15g
水 300ml+100ml
粉末寒天 2g
砂糖 40g

ミント(飾り用)

▽ 作り方
① 鍋に300mlの水・ミントを入れて、中火以下で煮出す。
🍃 水から煮出すことでミントの香り&色アップ
② 薄緑色が出てきたらミントを取り出し、
 残り100mlの水を加える
🍃 粉末寒天を入れる前に水を足し温度を下げる
③ 火を止めて、砂糖・粉末寒天を入れて沸騰させる。
④ バットや器に流し入れて、固めてミントを添える。
🍃 フォークでクラッシュすると清涼感アップ!

★ 浜さんからのコメント
ミントの爽やかな香りがポイントのゼリーです。
後味がすっきりするので、食後のデザートにはぴったりです。
おこのみで季節のフルーツなどを入れても華やかですね。

 

【2位 鶏ひき肉の大葉包み】
▽ 材料:2人分
鶏ひき肉 100g
タマネギ 大さじ2(みじん切り)
酒・みりん・しょうゆ 各 小さじ1

大葉 10枚
ゴマ油 大さじ1

▽ 作り方
① 鶏ひき肉にタマネギ・調味料を加え、
 10等分し、大葉で包む。
② フライパンにゴマ油を入れ、両面焼く
🍃フタをせずに焼くと大葉の緑が鮮やかに残ります
アレンジ【味付けのり包み】★ 浜さんからのコメント
さっぱりとしていて、一口でいただけるのもうれしいですね。
お弁当のおかずにも適しています。

 

【1位 ローズマリーの生姜焼き風】
▽ 材料:4人分
生姜焼き用の豚肉 300g(塩・コショウをする)

ローズマリー(細かく刻む) 1本
オレンジジュース 50ml
しょうゆ 小さじ2
 
オリーブ油 大さじ1
付け合せの野菜・オレンジ 適宜

▽ 作り方
① 豚肉に塩・コショウをする
② 刻んだローズマリー・オレンジジュース・しょうゆを混ぜ
 ①を揉みこむ
🍊 オレンジジュースでさわやか&やわらかに
③ フライパンにオリーブ油を熱し、漬け汁ごと入れて焼く。

★ 浜さんからのコメント
野菜と一緒に盛り合わせて、好みでオレンジを添えてください。
煮詰まった漬け汁はソースとして肉にかけるとさらにおいしいです。

番組動画はこちら!