YouTube X Instagram
番組ビジュアル

夏バテ予防に!酢ッキリ レシピ

酢ッキリレシピ(ピクルス・酢鶏・フルーツポンチ)

酢:すし酢・黒酢・果実酢

【すし酢de夏野菜ピクルス】野菜はお好みのものを使って

【すし酢de夏野菜ピクルス】
▽ 材料(4人分)
ミニトマト 200g(皮をむく)
キュウリ 1本(ミニトマトと同じサイズに切る)
セロリ 1本(1㎝角目安に切る)
ミョウガ 3個(薄切り)

すし酢(市販) 1/2カップ
水 1/2カップ
白ワイン 大さじ1(あれば)
ローリエ・白粒コショウなど(あれば) 適量

▽作り方
保存容器に材料をすべて入れる。
冷蔵庫で30分くらい冷やす。

ひと技🔥ミニトマトの皮むき
切れ目を入れ冷凍→水の中で皮をむくと簡単&キレイ

★ 浜さんからのコメント
すし酢と水が同量というのがポイントです。
お好みの香辛料を使って本格的なピクルスにしてもいいですね。

【黒酢deさっぱり酢鶏】酢豚ならぬ酢鶏でさっぱりから揚げ

【黒酢deさっぱり酢鶏】
▽ 材料(4人分)
ゴマ油 大さじ1
タマネギ 1/2個(8等分に切る)
ニンジン 50g(5cm長さに短冊切り)
生シイタケ 3個(4等分に切る)
ピーマン 2個(一口大に切る)

鶏のから揚げ 250g

■甘酢あん(混ぜあわせる)
しょうゆ 大さじ2
黒酢 大さじ2
砂糖 大さじ2
片栗粉 小さじ2
水 大さじ6

▽ 作り方
① ゴマ油でタマネギ・ニンジン・生シイタケを炒める。
② 甘酢あん
黒酢・しょうゆ・砂糖が1対1対1の割合で、
それと同量の水を入れ、片栗粉でとろみをつける。
③ 鶏のから揚げ・ピーマンを加えて全体をまぜ合わせる。

☆ 浜さんからのコメント
甘酢あんの分量は酢豚でも同じです。覚えておくと便利ですね。
野菜は何でもいいので、季節のものを使いましょう。
前夜のおかずであまった鶏の唐揚げが また違った一品に早変わりします。

【果実酢deフルーツポンチ】甘味×酸味コンビ

【果実酢deフルーツポンチ】
▽ 材料(2人分)
メロン・キウイフルーツ・ブルーベリー・チェリーなど生でも缶詰でも可
フルーツ缶詰(ミックス缶詰) 中1缶

■フルーツポンチの汁
果実酢(飲むお酢ピーチ) 1/4カップ
水 3/4カップ
缶詰の汁 3/4カップくらい
サイダー 1/2カップ

▽作り方
生のフルーツ・フルーツ缶詰、フルーツポンチの汁を加える。

ひと技🔥オシャレ度アップ方法
メロンの果肉をスプーンでくりぬく&器にする

☆ 浜さんからのコメント
缶詰の甘いシロップと 果実酢がベストマッチ!
果実酢は、炭酸でわったりしてそのまま飲んだり、
調味料としても使えるので万能ですね

番組動画はこちら!