YouTube X Instagram
番組ビジュアル

きのこ🍄あったかレシピ

きのこ🍄あったかレシピ

今回の食材:きのこ(エリンギ・ブナシメジ・どんこ)

簡単ホワイトソースを使った【きのこのライスグラタン】

【キノコのライスグラタン】(材料4人分)

ご飯 4人分(300gくらい)
ウインナー 6本(斜め切り)
きのこ類(エリンギ・ブナシメジ) 250gくらい
  (食べやすい大きさに切る)
バター 20g
牛乳 2カップ
小麦粉 大さじ2
塩・こしょう 適量

ピザ用チーズ 100gくらい
パセリのみじん切り 適量

▽ 作り方
① フライパンにバターを入れ きのこ・ウインナーをいためる
② ボウルに牛乳・小麦粉を入れて よく混ぜる
③ ②を茶こしやストレーナーを使って、こしながら①に加え、混ぜ合わせる
👆 バター・牛乳・小麦粉で簡単ホワイトソース!

④ 塩・こしょうで味を調える。
⑤ 器にご飯を盛り、④をかけて、チーズをまんべんなくのせる
⑥ オーブントースターかオーブンで、チーズが溶けてキツネ色になるまで焼く
⑦ おこのみでパセリを振りかける

★ 浜さんからのコメント
大皿で作ればもてなし料理にもなりますね。
中に入れる具を工夫すれば、いろいろなバリエーションが楽しめます。
簡単ホワイトソースはダマにならず、しかも手軽にホワイトソースが作れる方法です。

手をかけないおいしさ【和風きのこバーガー】

和風きのこバーガー

【和風きのこバーガー】(材料 4人分)
どんこ 8個(いしづきを取る)

豚ひき肉 200g

■ 煮汁
水 1カップ
しょうゆ 大さじ3
酒・みりん・砂糖 各大さじ1
ショウガ 1かけ(薄切り)

シシトウ 8本(包丁で切れ目を入れる)
白ゴマ 適量

▽ 作り方
① どんこの傘の部分にひき肉をのせ、もう一つのどんこを重ねて、
 つまようじで上下に突き刺して留める。(同じものが4個できる)
👆 ひき肉に下味 不要!

② フライパンに煮汁・石づき・シシトウを入れてひと煮立ちしたら、
 ①を入れて、紙フタをし、6~7分煮る。(途中で上下を返す)
👆 どんこの石づきも一緒に煮ると旨味アップ

③ 盛り付けるときにつまようじを抜き、お好みで縦に半分に切る。
④ 白ゴマを振る。

★ 浜さんからのコメント
ひき肉を2個のどんこでサンドします。
まるでハンバーガーのような外見がおもしろい一品です。
ひき肉には下味も付けず、煮汁にはだし汁も使わない!
まるで手をかけないところが素朴なおいしさにつながります。
簡単でおいしいのでぜひお試しを!

番組動画はこちら!