

信州の郷土料理【大根のリンゴ漬け】




信州の郷土料理【大根のリンゴ漬け】

▽ 材料(作りやすい分量)
大根 500g
塩 小さじ2
リンゴ(小1個) 200g(すりおろしたもの)
砂糖 40g
酢 1/4カップ
タカのつめ 2本
▽ 作り方
① 大根は3mm厚さのイチョウ切り→塩をまぶして約30分おく→
水が出てきたら、水気を取る。
② リンゴは皮のまますりおろし→砂糖・酢・タカのつめと混ぜ合わせる
👆 リンゴが変色しないうちに 混ぜ合わせましょう
③ 袋に①と②を入れて混ぜ合せる。1日経つと食べられます。
★浜さんからのコメント
冷蔵庫で保存すれば、2週間ほど日持ちします。
浅漬けでもしっかり漬かりこんでもおいしい漬物です。
リンゴの酸味、甘みでさわやかな漬物になります。