YouTube X Instagram
番組ビジュアル

北信濃の郷土食 夏野菜たっぷり【やたら】

▽ 材料 4人分
ぼたこしょう またはピーマン 1個
ナス 2個
みそ漬け(大根、キュウリ、山ゴボウなど) 100g
ミョウガ 2個(縦半分に切り 斜め薄切り)

削り節 5g

▽ 作り方
① ぼたこしょう・ナス・みそ漬けを5㎜角に切る
② ①とミョウガ・削り節をまぜ合わせる
👆 削り節:野菜から出た水分を吸収
③ ご飯や冷ややっこの上にのせる

★ 浜さんからのコメント
辛いものをお好みの場合は、ぼたこしょうの種も一緒に混ぜ合わせてください。
みそ漬けでなく奈良漬けを使ってもいいでしょう。
古漬けの味を利用した、夏野菜のおいしい食べ方です。
出た水分は削り節が吸収してくれます。
オリーブ油と粉チーズをかければ、ワインにぴったり!
やたらの名前の由来は「やたらと細く刻むから」「やたらとおいしいから」…諸説あります。

番組動画はこちら!