YouTube X Instagram
番組ビジュアル

肉ウマ!和風&トマトで洋風 豚汁レシピ

しょうが焼き豚汁・トマトの洋風豚汁

【しょうが焼き豚汁】

▽材料(4人分)
豚肉切り落とし 200g(塩・コショウをしておく)
ショウガ 1かけ(みじん切り)
ゴマ油 大さじ1
大根 100g(いちょう切り)
ニンジン 100g(いちょう切り)
ゴボウ(1/2本) 100g(斜め薄切り)
タマネギ (1/2個)100g(薄切り)
シラタキ 100g(食べやすい大きさに切っておく)
スナップエンドウ 6本(2等分する)

みそ 大さじ1+大さじ3
だし汁 5カップ
酒 大さじ1

七味唐辛子 適宜

▽ 作り方
① フライパンにゴマ油を入れ、ショウガと豚肉を入れて炒める。
👆 豚肉はバラ肉・小間切れをMIXして使用 どの部位でもOK!
② 一方、鍋にだし汁・大根・ニンジン・ゴボウ・タマネギ・シラタキを入れてひと煮立ち。
③ 酒・みそ(大さじ1)を入れて、野菜がやわらかくなるまで煮る。
④ やわらかくなったら、①の肉・みそ(大さじ3)を入れて、
  ゆでたスナップエンドウ・お好みで七味唐辛子をかけていただく。

★ 浜さんからのコメント
肉をショウガと一緒に焼いておいしさを閉じ込めます。
ショウガが入るので、体が芯から温まります。
また、肉をいためることで、汁にもこくが出ます。

【トマトの洋風豚汁】

【トマトの洋風豚汁】ひき肉を使って トマトがアクセントに!

▽材料(4人分)
豚ひき肉 200g
大根 100g(いちょう切り)
ニンジン(中1本) 100g(いちょう切り)
ゴボウ(1/2本) 100g(斜め薄切り)
タマネギ 1/2個(薄切り)
マッシュルーム 100g(4等分に切る)
ミニトマト 4個(半分に切る)

バター 大さじ1
みそ 大さじ4
水 5カップ
固形スープの素 1個

豆苗・粉チーズ 適量

▽ 作り方
① 大き目のフライパンにバター・豚ひき肉を入れて炒め、
 さらに残りの野菜(トマト以外)を入れて炒める。
👆 マッシュルームで洋風感アップ!
② 水・固形スープの素を入れて、野菜がやわらかくなるまで煮る。
👆 スープのベースの味つけを変えるだけで洋風に!
③ 最後にみそ・トマトを加え、器に盛ったら、
 お好みで豆苗・粉チーズをかける。

★ 浜さんからのコメント
みそとバターの相性は抜群ですね。
今回はひき肉を使い、洋風の豚汁にしました。朝食にも便利です。

番組動画はこちら!