
「イオンモール須坂」にできた行列(10月3日)
長野県内最大級で高い注目度の中、10月3日、須坂市の「イオンモール須坂」がグランドオープンを迎えました。
グランドオープン当日を迎えた「イオンモール須坂」。
(アナウンサー)
「開店40分前ですが、すでに多くのお客さんが集まっています」
オープン前には2500人が列をつくりました。
列の先頭(長野市から):
「4時半に来ました」
上田市から:
「ベビー用品がたくさん売っているので、そこで娘の服を見たいなと思っています」
中野市から:
「うれしい。自慢の地元、という感じですごくいいです。誇らしいです。新しいお店がいっぱい入っていると聞いているので、そこをいろいろ回りたい」
そして午前9時、「イオンモール須坂」開店です。待ちに待ったという大勢のお客さんが中に入ってきました。
建物は地上4階建て。店舗面積は「イオンモール松本」より3割ほど広いおよそ6万3000平方メートルで県内最大級です。
(アナウンサー)
「店内はとても広くて開放的な印象です。そして緑もあるのでさわやかな印象です」
モールにはおよそ170の専門店が入り、このうち58店が県内初出店です。
その一つが北欧発祥の雑貨店「フライングタイガー」。ポップでユニークなデザインの小物やインテリア雑貨などが人気で多くの買い物客が訪れていました。
白馬村から:
「これと、何か分からないけど、服入れるやつ」
「楽しかった!」
長い列ができていたのは、全国初出店のドーナツの専門店「Trineeds Donut」。ふんわり、もちもちの食感のドーナツが一押しです。
客:
「1時間ちょっと(並びました)。早く帰って食べたい、楽しみです」
このほか、県内初出店のアウトドア用品店「チャムス」なども人気でした。
長野市から(30代):
「大きいですね。(県内初出店のORIHCA で)TシャツとYシャツを安かったので買ってきた」
長野市から(20代):
「うれしい。東京に行かなくて済むので、長野にできてすぐ行ける」