YouTube X Instagram

レジ待ちの行列も 秋の味覚を求め「道の駅」にぎわう シャインマスカット、ナシなど旬の果物がずらり 長野・豊丘村

南信州とよおかマルシェ

祝日の9月23日、一際にぎわいを見せたのが道の駅です。長野県豊丘村の道の駅にもブドウやナシなど旬の果物を求め、多くの買い物客が訪れていました。マツタケを求めて来た人もいましたが、9月23日は売り場に並んでいたのでしょうか。

豊丘村の道の駅「南信州とよおかマルシェ」。祝日の9月23日は、地元の高校生のダンスパフォーマンスなどが行われ、賑やかでした。

(記者リポート)
「道の駅には旬を迎えた果物などを求めに多くの客が訪れ賑わっています」

大粒のシャインマスカットに南信特産のナシ。農産物の売り場には、旬を迎えた果物がずらりと並び、訪れた客が目当ての果物を手に取っていました。

今年は、猛暑と小雨の影響で、糖度が高いものが並んでいるということです。

レジ待ちの行列も―。

千葉県から:
「シャインマスカットと栗(おこわ)も売っていたので買いました。秋だなと感じました。楽しみです」

名古屋市から:
「立派ですよ、粒自体が大きくてたくさんついている。糖度が強くて、甘みが強くていい」

また、秋のお彼岸ということもあり、おはぎや五平餅、天ぷらまんじゅうなども売り場に並んでいました。

おはぎを購入した客(飯田市から):
「お彼岸にはみんな食べている。昔から食べている。自分で作ればいいんだけど、なかなか作れないのでちょっと手抜きで(笑)」

こちらは愛知県からの夫婦。あるものを目当てに来ました。

愛知県から:
「毎年、この9月下旬くらいにマツタケが出る」

秋の味覚の王様「マツタケ」です。豊丘村は県内有数の産地で、豊作だった2024年は売り場にたくさんのマツタケが並びました。例年なら出始めている時期ですが、9月23日は売り場にはありませんでした。

愛知県から:
「なかったので残念だな。今回は果物をが」

道の駅によりますと、猛暑と少雨の影響で生育が遅れていて、9月末頃から入荷する見込みだということです。

道の駅 南信州とよおかマルシェ・片桐明駅長:
「2、3日前から涼しくなってきたので、今月末ぐらいから徐々に出てくると期待している。11月いっぱいはたくさんの果物があるので、ぜひご利用いただければ」

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ