YouTube X Instagram

“バズる外交官”SNSで35万人のフォロワー 「ワイン外交」で“発祥の地”ジョージア駐日大使が長野県を訪問

ティムラズ・レジャバ駐日大使

SNSで35万人のフォロワーがいて「バズる外交官」としても知られるジョージアのティムラズ・レジャバ駐日大使が、阿部知事を訪問しました。理由は「ワイン外交」です。

阿部知事:
「こんにちは、ようこそ長野県へ」

ティムラズ・レジャバ駐日大使:
「ありがとうございます」

阿部知事を表敬訪問したのは、ジョージアのティムラズ・レジャバ駐日大使です。

阿部知事:
「大使は長野県にお越しになるのは何回目ぐらい?」

ティムラズ・レジャバ駐日大使:
「数回来てます。この前、来たのは夏に白馬に参りました」

20年以上日本に在住経験があり、流ちょうな日本語を話します。SNSの情報発信に力を入れていて、Xのフォロワー数は35万人以上。「バズる外交官」とも言われています。

そんな大使が県庁を訪問した理由はー

ティムラズ・レジャバ駐日大使:
「東ジョージアで盛んなブドウです」

「ワイン外交」です。黒海沿岸に位置するジョージアは、ワイン造りが盛んで「ワイン発祥の地」ともいわれています。

500種類以上の固有のブドウ品種があり、レジャバ大使は、47都道府県それぞれにあったジョージアワインを選んでプレゼントしています。

長野県に送ったのは―。

ティムラズ・レジャバ駐日大使:
「白ブドウの品種。ブドウ作りがとても盛んな地域から選定した長野県に合うブドウ品種なのでは」

プレゼントのお礼として阿部知事は、世界的なコンクールで最高賞を受賞したことがある木祖村の湯川酒造店の日本酒を送りました。

阿部知事:
「ワインを通じていろんな交流ができればありがたい」

長野とジョージア。ワインを通じた交流が増えていきそうです。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ