YouTube X Instagram

【台風情報】台風15号 関東甲信地方には5日午後に最接近の恐れ 長野県では4日昼過ぎから5日夕方にかけて大気の状態が不安定 「警報級の大雨」の可能性 長野地方気象台が発表

雨と風の予想

気象庁によりますと、9月4日午前3時に奄美大島の東で台風15号が発生しました。長野地方気象台は長野県では、台風15号の影響により、9月4日夕方から5日夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意するよう呼びかけています。

■台風情報

台風情報

台風15号は、4日午前10時には種子島の南約80キロの北緯29度55分、東経131度00分にあって、1時間に約30キロの速さで北へ進んでいます。中心の気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心の東側330キロ以内と西側165キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

この台風は4日午前11時には、種子島の南約60キロの北緯30度05分、東経131度00分にあって、1時間に約30キロの速さで北へ進んでいるものと推定されます。中心の気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで中心の東側330キロ以内と西側165キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いているものと推定されます。

日本から東日本の太平洋側沿岸を東へ進み、関東甲信地方には5日午後に最も接近する見込みです。このため長野県では、台風周辺の暖かく湿った空気の影響で、4日昼過ぎから5日夕方にかけて大気の状態が不安定となり、大雨となる所があるでしょう。

■雨の予想

長野県では、4日昼過ぎから5日夕方にかけて、雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。台風の進路や発達の程度によっては、警報級の大雨となる可能性があるということです。

・4日に予想される1時間降水量(多い所で)
 北部 40ミリ
 中部 40ミリ
 南部 30ミリ

・5日に予想される1時間降水量(多い所で)
 北部 30ミリ
 中部 30ミリ
 南部 40ミリ

・4日午前6時から予想される24時間降水量(多い所で)
 北部 80ミリ
 中部 80ミリ
 南部 80ミリ

・その後、5日午前6時から予想される24時間降水量(多い所で)
 北部 80ミリ
 中部 80ミリ
 南部 100ミリ

■風の予想

中部と南部では、5日はやや強い風が吹くでしょう。

・5日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
 中部 10メートル (20メートル)
 南部 10メートル (20メートル)

気象台は、長野県では、4日夕方から5日夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意するよう呼びかけています。落雷、突風に注意してください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意が必要です。また、中部と南部では、やや強い風が吹くおそれがあります。強風による果実の落果など農作物や農業施設の被害に注意してください。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ