YouTube X Instagram

「気持ちが引き締まります」 はかま姿で参加の「競技かるた大会」 小学生から大学生までが百人一首に挑む 賞品は着物や帯

決勝大会の様子

若い人に着物に親しんでもらおうと、25日、長野市で競技かるたの大会が開かれました。

上の句が読まれると、会場には一斉に札を取る音が響きます。

大会は、若い人に着物に親しんでもらい、競技かるたの振興を図ろうと、着物の販売やレンタルを手がける「たちばな」と県かるた協会が開いています。

3回目の今年は、長野県内4つの地区の予選を勝ち抜いた小学6年生から大学生までの31人が、袴姿で懸命に札を取り合いました。

参加者:
「少しきついけど気持ちが引き締まります」

たちばな長野本店の立花新さん :
「大勢の方に着物文化に触れていただき、着物とかるたの伝統文化がともにつながっていけたらと思っています」

大会の優勝者には着物や帯が贈られました。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ