YouTube X Instagram

子どもたちが華やかな衣装を身にまとい 健やかな成長願い「稚児行列」 長野市  

稚児行列 長野市

きょう5月5日はこどもの日。「こどもが主役」のイベントが開かれました。

華やかな衣装を身にまとい長野市の中央通りを練り歩く子どもたち。お釈迦様の誕生を祝う「花まつり」の一環で長野市仏教会が毎年、こどもの日に稚児行列を行っていて、きょうはおよそ60組の親子が参加しました。

観光客などでにぎわう善光寺へ。

本堂の前ではお釈迦様に甘茶をかける「灌仏」を行いました。

参加した親子は。

5歳女の子:
「きらきらしていた」
母親:
「いい経験になりました。健康に大きくなってほしい」

5歳女の子:
「楽しかった。甘茶かけるところ」
9歳女の子:
「健康でいることを願いました」
母親:
「みんな元気に無事に大きくなってくれたら」

父親:
「(衣装)似合っていた?」
5歳男の子:
「うん」
父親:
「自分で」
5歳男の子:
「電車の運転手(になりたい)」

父親:
「コロナに生まれてきた子どもでなかなか外に連れていくことがなかったが、久しぶりにGWに家族で遠出もできて、このまま元気に大きく育ってほしい」

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ