YouTube X Instagram

2時間40分待ちの行列 国宝・松本城の天守 広島からの観光客「待つのも楽しみの一つ」 大型連休、観光地は家族連れなどでにぎわう

松本城

大型連休後半も3日目。天候に恵まれ、観光地は家族連れなどで賑わいました。松本城は午前中から2時間40分待ちの行列ができました。

「待ち時間は160分待ちとなっています」

松本城は朝から賑わいました。国宝の天守の待ち時間は開門から1時間経った午前9時の時点で2時間40分待ちに。

広島から:
「(待ち時間長いが)それも楽しみの一つかなと思って。天守閣からの景色を楽しみにしています」

待ち時間を盛り上げてくれたのが「おもてなし隊」です。

「一本のロープで作ったロープが、はい」

「おー!」

きょうは「子どもの日」。お城がお目当てという小学生もいました。

静岡から(男児):
「この城を見に松本城を見に来ました。城の形とか中の構造とか気になります」
母親:
「(160分待ちだが)せっかくここまで来たので見たいなと」

愛知から(男児):
「(何がたのしみ?)えーっと、ぜんぶ!お城も見たかった!」
母親:
「初日、白馬行って、次の日、安曇野行って、最終日に松本を巡っています」
父親:
「まだまだ、かかりそうですね」

一方で、2024年7月に導入された入場時間を指定した電子チケットを買えば、比較的スムーズに入れたようです。

松本城管理事務所によりますと、入場者は4日に続き5000人を超えるペースだったということです。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ