YouTube X Instagram

「3行の最適な選択」八十二・静岡・山梨中央が包括業務提携 名付けて「富士山・アルプスアライアンス」 人口減少問題解決へプロジェクトチームも 5年間に200億円の収益効果目指す 

包括業務提携を結んだ3行

長野市に本店のある八十二銀行が3月27日、静岡銀行と山梨中央銀行と包括業務提携を結びました。「富士山・アルプスアライアンス」と名づけ、隣り合う3つの県の地方銀行が連携を強めます。

27日午後、東京都内で八十二銀行、静岡銀行、山梨中央銀行の頭取が会見しました。

静岡銀行・八木稔頭取:
「3行による新たな包括業務提携がそれぞれの地域にも私たちにも最適な選択」

27日に結んだ包括業務提携は、名付けて「富士山・アルプスアライアンス」。静岡銀行は2020年に山梨中央銀行と提携していて、27日、3行で新たな包括業務提携を結びました。

特に重点とするのは人口減少・労働力不足の解決で、共同でプロジェクトチームを立ち上げ、移住促進・社会人口の増加に取り組みます。

また、アジア諸国を中心に海外から人材や投資を呼び込む新たな事業も展開する考えです。

今後、5年間に200億円の収益効果を目指します。

八十二銀行・松下正樹頭取:
「共通の社会課題、それぞれ抱えている問題は一緒という中で、各行の悩みを解決するために最大限、経営資源を投入することは非常に有意義。地域社会の活性化に向けて、地方銀行が一生懸命やる価値がある」

八十二銀行は2026年1月に長野銀行と合併して「八十二長野銀行」が誕生することになっていて、県内外で新たな態勢づくりを進めます。





  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ