
資料・天狗岳
長野県の八ヶ岳連峰の天狗岳で7日、千葉県の男性(66)が宿泊予定の山荘に現れず、捜索が行われています。
行方不明になっているのは、千葉県印西市の男性(66)です。
警察によりますと、男性は7日、茅野市の夏沢鉱泉から1人で入山しましたが、宿泊予定の山荘に現れず、午後6時半ごろ、山荘から連絡を受けた家族が警察に捜索を要請しました。
8日早朝から警察と地元の遭対協の5人が天狗岳周辺を捜索し、ヘリも上空から探しています。
7日は、同じ八ヶ岳連峰の赤岳で、単独登山していたとみられる男性が、斜面を300~400m滑落し、死亡しています。
八ヶ岳連峰は冬も晴天率が高いことから「八ヶ岳ブルー」と呼ばれる美しい青空が多くの登山者を惹きつけます。その一方で強風にさらされることも多く、凍り付いた斜面などでは十分な注意が必要です。