YouTube X Instagram

スギ花粉の飛散  東京、神奈川、静岡ではすでに…飛散量は2024年の約1.5倍の所も 医師「早めの治療や対策を」

「ハンズ長野店」の花粉対策売り場

(アナウンサー)
「こちらの店には、入口の目立つ場所に花粉対策グッズが置かれています。去年よりも商品数を増やしたということです」

シーズン本番を前に雑貨店も対策グッズの販売に力を入れています。こちらの店舗では、およそ40種類を揃えています。

ハンズ長野店・内山実紀さん:
「今年の花粉グッズはメガネが中心で、去年と比べるとおしゃれになっています」

プロテクション花粉グラス(2970円)

花柄のものや丸メガネなど、様々なデザインがあるのは花粉対策用のメガネ。目への花粉の侵入を最小限にでき、目のかゆみに悩む人におすすめです。

(アナウンサー)
「すごい!ぴたっと周りのプラスチックの部分が顔に密着してくれるので、これだったら、ファッションを邪魔せずに花粉も対策できますね」
「まだまだおすすめがあるということですが」

ノーズマスクピットSEVEN(3個入り 880円)

ハンズ長野店・内山実紀さん:
「こちらの鼻マスクですね」

花粉症対策として近年、人気なのが「鼻マスク」。フィルター部分を直接、鼻に差し込むもので、花粉の侵入はもちろん、鼻水も抑えることが出来るということです。

着用するとー

(アナウンサー)
「すごく鼻にフィットしますね。長時間つけていても鼻に負担がなさそうです」

1日2回ほど水洗いすれば5日間使用可能です。

アロマスティッカーズ(880円)

このほか、マスクや枕などに貼るアロマのシールも鼻づまりなどによる不快感が和らぐとして人気だということです。

ハンズ長野店・内山実紀さん:
「いろいろな花粉対策グッズを用意していますので、少しでも花粉症が和らいで生活できるといいな」

まもなく始まる花粉の飛散。症状に悩む人は、早めの治療と、対策グッズの有効活用で乗り切りましょう。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ