YouTube X Instagram

食品スーパー「ロピア」出店へ イトーヨーカドーアリオ上田店が閉店「さみしい」「長野県からなくなる」

イトーヨーカドーアリオ上田店が閉店

長野県上田市のイトーヨーカドーアリオ上田店が、1月19日夜、閉店し、買い物客から惜しむ声が聞かれました。これでイトーヨーカドーの店舗は長野県内からなくなりました。

19日、営業最終日を迎えた上田市の「イトーヨーカドーアリオ上田店」。アリオの閉店時刻の午後9時が近づくと、続々と買い物客が集まってきました。

店は午後7時に営業を終えましたが、アリオが閉まる午後9時前にも改めて店の関係者が閉店のあいさつをしたということです。

買い物客:
「駅前にあった時から(通った店)なので、懐かしく思い出しました」
「13年で閉店というのはさみしい」

店は、2011年の「アリオ上田」のオープンに合わせて、駅前にあった店舗が移転する形で営業を始め、多くの買い物客が利用してきました。

しかし、親会社のセブン&アイ・ホールディングスが店舗を首都圏に集約させる方針を決め、アリオ上田店は閉店することに。先週には南松本店も閉店していて、県内のイトーヨーカドーの店舗はすべてなくなりました。

客:
「これで長野県からイトーヨーカドーがなくなるので、寂しさはある」

アリオ上田店の後には、食品スーパー「ロピア」の運営会社が出店する予定ですが、開店の時期などは決まっていません。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ