YouTube X Instagram

42年の歴史に幕 県内最古のジェットコースター「ボブスター」 白樺リゾート池の平ファミリーランドの人気アトラクション

「ボブスター」

遊園地で親しまれてきた乗り物の最後の営業です。白樺湖畔の遊園地にある長野県内最古のジェットコースター、「ボブスター」。11月17日、ラストランを迎え、多くのファンが別れを惜しみました。

チェーンを巻き上げる音と共に上昇。そして、一気に急降下!

茅野市と立科町の境にある「白樺リゾート池の平ファミリーランド」。この「ボブスター」は人気のアトラクションの一つでした。

中野市から:
「スピード出てマジ、怖かったです」

最高時速は49km/h。全長377mを1分48秒で走行します。

身長100cm以上で乗車でき、多くの家族連れに親しまれてきました。

佐久市から・小学5年生:
「結構ドキドキした最初、だけど楽しかったです」

佐久市から・父親(40代):
「小さいころ来て、こんな感じだったかなという感じで、おもしろかったです」

運行開始から42年。県内最古のジェットコースターですが、遊園地の今シーズン最後の営業日となった17日、ラストランを迎えました。

1982(昭和57)年に北海道の遊園地から移設されてきたボブスター。県内唯一のジェットコースターとして親しまれ、多い日は一日1000人が乗車しました。

しかし、部品の老朽化などで維持が困難となり今シーズンで運行を終えることが決まりました。

30年近くボブスター管理を担当してきた小川和哉支配人はー

池の平ホテル&リゾーツ 日中外園部門・小川和哉 支配人:
「そろそろ限界かなというのもあった中で、もうちょっとやろうよ、あと1年はいけるよと、何年かは続けてきたのが現状なのだけども、さすがにちょっと線を引いた方がいいよと最終の決断をさせてもらった」

17日は開園するとすぐにボブスターの搭乗口に行列ができました。

城下知也さん(小3):
「ここにいるだけでひやひやしてくる」

両親と一緒に「乗り納め」に訪れた長和町の城下知也さん。4年前に身長100cmを超えてからボブスターを目当てに毎年、遊園地に足を運んできました。

長和町から・城下知也さん(小3):
「久しぶりに乗ったから、叫んじゃったけど、これがなくなっちゃうのはちょっとさみしい」

母・直子さん:
「『きょう、最後だよ』と言ったら『絶対行きたい』って、来ました。楽しそうでよかったです。

知也さん:
「しっかり叫んどいた」

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ