YouTube X Instagram

「大規模地震が発生する可能性が平常時に比べて相対的に高まっている」 気象庁が南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」発表 長野県内の震度6弱以上の揺れが想定される34市町村を全掲載

気象庁会見

気象庁が南海トラフ地震臨時情報の「巨大地震注意」を発表しました。長野県内でも備えが求められています。

気象庁会見:
「南海トラフ地震の想定地震域では、新たな大規模地震の発生する可能性が平常時に比べて相対的に高まっている。わずかですが高まっている」

震度図

日向沖で発生した地震を受け気象庁は南海トラフ地震臨時情報の「巨大地震注意」を発表しました。

長野県内の34市町村「地震防災対策推進地域」に指定

県内では震度6弱以上の揺れが想定される34の市町村が「地震防災対策推進地域」に指定されています。

南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」

「注意」情報では1週間を基本に日頃からの備えを再確認し、地震発生時にはすぐに避難する準備をするよう求めています。

【南海トラフ地震防災対策推進地域】
■佐久地域
川上村、南牧村

■諏訪地域
岡谷市、諏訪市、茅野市、下諏訪町、富士見町、原村

■上伊那地域
伊那市、駒ヶ根市、辰野町、箕輪町、飯島町、南箕輪村、中川村、宮田村、

■下伊那地域
飯田市、松川町、高森町、阿南町、阿智村、平谷村、根羽村、下條村、売木村、天龍村、泰阜村、喬木村、豊丘村、大鹿村、

■木曽地域
木曽町、上松町、南木曽町、大桑村

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ