YouTube X Instagram

テーマパークが戻って来た!「チロルの森」夏季限定で復活 2020年に惜しまれつつ閉園 4年ぶりの光景…「こども議会」の再開要望もきっかけに

動物との触れ合い体験

今回は閉園前のおよそ8割の施設を復活させました。

人気のゴーカート、そり遊び、動物とのふれ合い―。

松本市から:
「チロルの森が復活するって情報があってきょう来ました」

中学1年生・久保田紗都さんと松村心乃音さん

人気のイベントだった「カブトムシ採り体験」。

川口洵さんも夢中に!

サンドアートを楽しんでいるのは、中川村の中学1年生・久保田紗都さんと松村心乃音さん。2人も復活を強く望んでいました。

2人も熱烈なファンで、復活後の姿を描いた企画書を塩尻市長に送っていました。

久保田紗都さん:
「復活してほしいという思いをノートにまとめて塩尻市長に提出しました。普通では体験できないことが体験できること(が魅力)」

松村心乃音さん:
「(人がいっぱい来て)うれしいなと」

そり遊び

子どもたちの声で4年ぶりに復活したチロルの森。9月1日までの期間限定の営業で、運営会社は来園者のニーズなどを把握し、本格的な営業再開を検討することにしています。(午前10時~午後5時 中学生以上800円、子ども400円)

ワールドインテック・山本尚人さん:
「多くの人に来てもらってお客さんが来ることは、素敵なこと。この1カ月間、走り抜けて完全再開できるよう頑張りたい」

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ