
神社にニホンカモシカが出没
4月29日朝、長野市の城山動物園近くの神社にニホンカモシカが出没しました。その後、姿を消しましたが、動物園や県は、もし見かけた場合は「そっと見守ってほしい」としています。

神社にニホンカモシカが出没 提供:城山動物園
階段をかけ降りてきた動物。撮影者の近くに来ると立ち止まり、じっと見つめてきます。「ニホンカモシカ」です。
29日朝8時ごろ、城山動物園の飼育員が近くの神社で撮影した映像です。体長1メートルほどで、成獣とみられます。

神社にニホンカモシカが出没 提供:城山動物園
撮影した飼育員:
「大きい犬かなと思ったが、よくよく見たら『ニホンカモシカじゃないかな』と。5年勤務していますけど、(この辺りでは)初めて見ました。びっくりしました」

境内をうろうろ
その後も境内をうろうろするカモシカ。
(記者リポート)
「その場から動かず逃げ出すようなそぶりはありません」

境内をうろうろ
国の特別天然記念物に指定されていて、原則、捕獲はできません。
飼育員が県に相談し、けがもなさそうだったことから、様子を見ることになりました。しばらく近くの林の中でじっとしていましたが、その後、姿を消したカモシカ。

神社にニホンカモシカが出没
動物園によりますと、とてもおとなしい性格で、もし見かけた場合は、「そっと見守ってほしい」としています。