
犬処ケンケン・北森ちか代表
そこで清水さん、「ケンケン」の評判を聞き、5日間、預けてみることにしました。
室内にケージはありません。ドッグトレーナーの資格を持つスタッフが見守る中、とにかく自由に遊びます。
犬処ケンケン・北森ちか代表:
「“犬の社会性”を身に付けるための犬処ケンケン。1日来ただけで、皆さん(愛犬が)何か変わったっておっしゃる」
仲間との触れ合いを通じて自然と「ルール」が身に付くということで、鳴き声やかみ癖などに悩む飼い主が預けに来ることも多いそうです。
料金は、3時間までの預かりで1000円から。(※トレーニングは応相談)

小さい犬に怒られる「ちぃちゃん」
さて、「ちぃちゃん」は、小さい仲間を追いかけまわしていましたがー。
小さい犬:
「キャンキャン」
しつこすぎて怒られてしまいました。

大型犬を威嚇するが相手にさない「ちぃちゃん」
ちぃちゃん:
「ワンワンワン」
大型犬には威嚇。
でも、相手にされません。
さらにー。
犬処ケンケン・北森ちか代表:
「(鳴いても)無視してトリミングしている。横でほえ通しても何もやってもらえない。ほえても何もない、何も起きないことがわかればいい」
滞在中はごはんやお昼寝なども、犬同士の相性をみながら集団生活の中で行います。

トリミングしてもらう「ちぃちゃん」
最終日の5日目。
シャンプーでさっぱりした「ちいちゃん」。おとなしく寝そべってトリミングもしてもらいました。

鳴かなくなった「ちぃちゃん」
4月9日―。
家に戻った「ちぃちゃん」を訪ねてみるとー。
カメラマン:
「鳴かないっすね」
変化に、清水さんも驚いていました。
ちぃちゃんの飼い主・清水則子さん:
「変わったのかな、でも変わったと思う」

鳴かなくなった「ちいちゃん」に驚く人たち
清水さんがいなくなっても、家の前を人が歩いても鳴きません。
知り合いはー。
知り合い:
「おりこうになったな、お前」
「(いつもは)車で通っただけで友だちを見つけた!みたいな感じで(鳴く)、結構うるさいですね。何があったんでしょうね、何があったんでしょうか」
鳴かなくなった「ちぃちゃん」に驚く人たち。