
長野證券
先日、都内で開かれた新NISAの相談会。オンラインも含めて1万7000人が参加する盛況ぶりでした。
参加者:
「どのように運用するか学びに来ました」
「(NISA口座に申し込んでいる?)申し込んでいます」
県内ではー。
長野市(25):
「(新NISAに関心は?)あります。今、実際にやっています。現金のまま預けておくのはもったいないと思い、老後の不安もあるのでいアマのうちから蓄えようと思って」
長野市(29):
「あまり興味がないので難しい感じなのかと感じてしまう」
長野市(23):
「言葉だけは友人、会社内で出るけど知識は全然ない。私たちの年代は年金が危ういところなので将来、老後のためにもやっていきたいと思う」

長野證券営業本部・纐纈花さん
長野證券の纐纈さんも手ごたえを感じています。
長野證券営業本部・纐纈花さん:
「投資初心者向けのセミナーをやっているが、初心者の人もNISAの内容をやると、終わった後に質問がすごくきたりとか、今まで受かってこなかった人もNISAが大きく変わったことをきっかけに『じゃあ始めてみようか』という声をもらっている」
人気の投資対象商品は?
長野證券営業本部・纐纈花さん:
「アメリカの株式に投資する『S&P500』と言われるものや全世界対象『オールカントリー』と言われるものが特に人気が強いと思う」
メリットが目立つ新NISAですが、あくまで投資なので元本割れのリスクを伴います。
どう活用すればよいか、アドバイスしてもらいました。
長野證券営業本部・纐纈花さん:
「下がった時にやめないで長い視点で続けてほしい。銀行預金の中で使っていないような生活に影響がないお金で投資するのがいいと思う」
お金を貯めるのか、増やすのか、投資への考え方やライフプランを考えた上で臨むことが求められます。