YouTube X Instagram

花粉症は「社会問題」 大学発のベンチャー企業が「高性能マスク」開発 花粉ブロック、着け心地も快適

最新の高性能マスク「AIR M1(エアーエムワン)」

特集は「花粉症」です。暖冬の影響で早くもシーズン到来。既に症状が出ている人もいます。気になる飛散量や対策のポイント、そして最新グッズを紹介します。また、花粉症を「社会問題」と捉える動きもあり、信大繊維学部発のベンチャー企業が「高性能マスク」を開発しました。

■耐えるしかない…

今年の飛び始め予想

街の人:
「めちゃくちゃ不安ですね。どうしよう、マスクが手離せない」
「耐えるしかないかなと」

いよいよ本格的な花粉シーズンが到来します。

日本気象協会は県内の飛散開始の時期を南部や中部の一部は2月中旬、北部を中心としたそれ以外の地域は2月下旬と予想しています。

花粉症で受診

しかしー。

診察:
「目のかゆみもあって?」

松本市の「みのしまクリニック」では2月に入ってから花粉症の症状を訴える人が受診しています。

受診した人:
「既に目と鼻に花粉症の症状きていまして、早めに対策しようということで来ました。薬ですね、目と鼻に効くように、お願いしました」

受診した子ども:
「鼻がムズムズする」

保護者:
「今年、結構早いかなとは思っています」

■飛散のピークは3月中旬頃か

飛散量などを調べている蓑島院長

独自に飛散量などを調べているクリニックの蓑島院長。

県外では飛散が始まり微量の花粉に反応する人が出ていると見ています。

花粉の状況を調べる

松本の飛び始めは例年2月下旬。簑島院長は暖冬の影響でもっと早まるとみています。

日本気象協会の予想では飛散のピークは3月中旬ころ。量は特に多かった2023年より少ないものの、例年に比べ「やや多い」との予想です。

みのしまクリニック・蓑島宗夫院長:
「去年より少ないって聞くとみんな安心するんですが、絶対安心しないで、平年並みっていうのは相当多いですから」

■対策のポイントは

帽子や静電気がおきない上着も対策の一つ 

対策のポイントを院長に聞きました。

ポイント(1)外出時は念入りに対策を

みのしまクリニック・蓑島宗夫院長:
「目は花粉対策メガネ、鼻はマスクでカバーしていただくんですけど、髪の毛とか服につけないためには帽子。静電気がおきないような上着の方がいいかなと」

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ