YouTube X Instagram

美川憲一さん&コロッケさん「騙されないで」「本物見極めて!」電話でお金詐欺に注意

あのコンビが被害防止をPRです。歌手の美川憲一さんとものまねタレントのコロッケさんが長野県内を訪れ「電話でお金詐欺」被害防止を呼びかけました。

諏訪市出身・歌手の美川憲一さんとものまねタレントのコロッケさん。午後、2人そろって県警本部を訪れました。

その理由は…

県警公式YouTubeより―

美川憲一さん:
「美川よ」

コロッケさん:
「美川よ」

美川憲一さん:
「電話でお金詐欺」

コロッケさん:
「声や見た目で騙してくるの!」

美川さん&コロッケさん:
「本物を見極めなさい」
「地域・家族の絆で詐欺から守る」

こちらは長野県警が配信している動画。2人で電話でお金詐欺被害防止を呼びかけています。

美川さんは3年前から「信州安全安心サポーター」を一方、コロッケさんは5年前から警察庁の「特別防犯支援官」を務め被害防止のため活動しています。

30日は2人で県警本部を訪れさらなる連携強化などを確認しました。

コロッケさん:
「お年寄りだけがターゲットだったのが、今は若い人まで広がっているので、少しでも声をかけて防げるように。悔しいですよね。だから注意してもらいたいですよね」

美川憲一さん:
「油断して、自分はそんなことないと思っても、スキを狙ってきますからね。(不審な電話があった時)何か変だなと思って『あなた怪しい人でしょ』と言ったら『えっ』って言うから『おだまり!』ってガチャンと切ったら二度と掛かってこなかった」

減らない詐欺被害。今年、県内の被害は29日までに168件、5億8016万円にのぼり、2022年の同じ時期に比べ11件、1億3000万円以上増えています。

県警も美川さん、コロッケさんの力を借りて被害防止につなげたい考えです。

コロッケさん:
「オレオレ詐欺とかショートメールの詐欺とか増えていますので」

コロッケさんは30日善光寺などで県民や観光客にも被害防止を呼びかけました。

詐欺防止も祈願…

コロッケさん:
「みんなが、だまされないようにしてもらいたいです」

美川さんとコロッケさんのコンビは今後も詐欺被害防止のため活動していくということです。
  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ