YouTube X Instagram

信州大学 情報系の新学部の設置見送り 誘致の飯田市・長野市に伝える 今後は大学院に新分野設置へ

信州大学が検討を進めてきた情報系の新学部の設置を見送る方針を固めました。すでに誘致していた飯田市と長野市に伝えたということです。

信州大学は3日、ホームページで情報系の人材育成について、「社会情勢などを踏まえて大学院レベルでの人材養成を拡充することで対応する」と学長名で発表しました。

中村宗一郎学長は2021年秋、「情報系の新学部設置を検討している」と明かし、飯田市と長野市が誘致を進めてきました。

信大によりますと、7月21日に文科省から、情報、理工系学部の拡充を支援する対象に選ばれ、今後は大学院で人工知能や工学などを融合させた分野を新設するとしています。

両市には7月31日に説明したということです。

佐藤飯田市長は、「他の分野も念頭に、引き続き4年制大学の設置実現を目指したい」、荻原長野市長は、「協力の依頼があれば支援する姿勢に変わりはない」などとコメントしました。






  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ