長野県木曽町で合宿を行っていた大相撲・出羽海部屋の稽古が、最終日の6月24日、一般に公開されました。4年ぶりに地元で稽古に励んだ御嶽海。声援が力になったようです。
若手力士に胸を貸す上松町出身の御嶽海。6月22日から木曽町で合宿を行っていた出羽海部屋の稽古です。
最終日の24日は一般に公開されました。
コロナの影響で木曽での合宿は4年ぶり。多くのファンが詰めかけました。
稽古の後は、地元の相撲クラブのちびっこ力士が御嶽海に挑戦!
びくともしません。
御嶽海に挑戦して:
「強かったです」
「うれしかったです」
「重くて、強かったです」
最後は、母校・木曽町中学校から贈られた化粧まわしをしめて土俵入りしました。
御嶽海:
「皆さんの期待に応えられるよう頑張りますので、さらに応援して支えてもらえればうれしい」
地元の応援を受け御嶽海は―。
御嶽海:
「こうやって応援してくれる人がいるという心強いものをもらえた。それが一番の収穫」
先場所は7場所ぶりに勝ち越した御嶽海。
7月9日に初日を迎える名古屋場所では西の前頭二枚目に番付を上げました。
優勝したこともあるゲンのいい場所で、三役復帰を目指します。
御嶽海:
「リフレッシュできました。(名古屋場所に)これでしっかり挑めるかなと。勝ち越し以上、しっかり目指してやりたい」
若手力士に胸を貸す上松町出身の御嶽海。6月22日から木曽町で合宿を行っていた出羽海部屋の稽古です。
最終日の24日は一般に公開されました。
コロナの影響で木曽での合宿は4年ぶり。多くのファンが詰めかけました。
稽古の後は、地元の相撲クラブのちびっこ力士が御嶽海に挑戦!
びくともしません。
御嶽海に挑戦して:
「強かったです」
「うれしかったです」
「重くて、強かったです」
最後は、母校・木曽町中学校から贈られた化粧まわしをしめて土俵入りしました。
御嶽海:
「皆さんの期待に応えられるよう頑張りますので、さらに応援して支えてもらえればうれしい」
地元の応援を受け御嶽海は―。
御嶽海:
「こうやって応援してくれる人がいるという心強いものをもらえた。それが一番の収穫」
先場所は7場所ぶりに勝ち越した御嶽海。
7月9日に初日を迎える名古屋場所では西の前頭二枚目に番付を上げました。
優勝したこともあるゲンのいい場所で、三役復帰を目指します。
御嶽海:
「リフレッシュできました。(名古屋場所に)これでしっかり挑めるかなと。勝ち越し以上、しっかり目指してやりたい」