
「中年の星」が再び宇宙へ旅立ちます。JAXA・宇宙航空研究開発機構は、長野県川上村出身の宇宙飛行士・油井亀美也さんが来年にもISS・国際宇宙ステーションに半年間ほど滞在すると発表しました。油井さんにとって2回目の宇宙。「前回の経験を生かし多くの人に恩返ししたい」と話しています。
2015年の映像。川上村出身の油井亀美也さんは、2015年7月から142日間宇宙に滞在しました。
ISSに滞在し、補給機「こうのとり」のドッキングなど多くのミッションを成功させました。
当時45歳。「中年の星」とも呼ばれました。
地球に戻ってきてからもJAXAに残り、宇宙飛行士として訓練を積んでいました。
あれから8年。
宇宙飛行士・油井亀美也さん(53):
「非常に重要な役目に私を指名していただき、本当に光栄ですし、うれしく思っています」
JAXAは16日、油井さんが2024年にもISSにおよそ半年間滞在すると発表しました。
2回目の宇宙です。
油井さんは今回もISSの維持・保全の他、数々のミッションを行う予定です。
宇宙飛行士・油井亀美也さん(53):
「1回目の飛行経験を生かして、なるべく多くの人に恩返ししたい。できることは何でもやりたいくらいの気持ちです」
2015年の映像。川上村出身の油井亀美也さんは、2015年7月から142日間宇宙に滞在しました。
ISSに滞在し、補給機「こうのとり」のドッキングなど多くのミッションを成功させました。
当時45歳。「中年の星」とも呼ばれました。
地球に戻ってきてからもJAXAに残り、宇宙飛行士として訓練を積んでいました。
あれから8年。
宇宙飛行士・油井亀美也さん(53):
「非常に重要な役目に私を指名していただき、本当に光栄ですし、うれしく思っています」
JAXAは16日、油井さんが2024年にもISSにおよそ半年間滞在すると発表しました。
2回目の宇宙です。
油井さんは今回もISSの維持・保全の他、数々のミッションを行う予定です。
宇宙飛行士・油井亀美也さん(53):
「1回目の飛行経験を生かして、なるべく多くの人に恩返ししたい。できることは何でもやりたいくらいの気持ちです」