長野県中野市で女性2人が刺され、警察官2人が猟銃で撃たれて死亡した事件。警察官1人を殺害した疑いで青木政憲容疑者(31)が逮捕・送検されています。
この事件では、まず、容疑者の自宅近くで竹内靖子さんが襲われたとみられます。竹内さんと一緒にいた村上さんは逃げましたが、およそ150メートル先の畑でナイフで刺されたということです。この時に110番通報があり、駆け付けた警察官・池内卓夫さんと玉井良樹さんも猟銃で撃たれました。玉井さんは、さらにナイフで刺されています。110番通報があってから警察官の池内さんが撃たれるまではおよそ10分ほど。その10分で容疑者は次々に襲ったとみられています。事件当日、何が起きていたのか。そして、なぜ被害者が狙われたのか、まとめました。
事件は静かな田園地帯で起きました。25日、午後4時ごろのことです。
事件を目撃した人:
「畑作業をしていたんです。そしたら『誰か助けて』と女の人が走ってくるのが見えた。男が追いかけてくるのを見て、これはやばいかなと思って『おじさん助けてください』と言って、そんなことしている間に男に追いつかれて、3メートルくらい手前で捕まって。左胸にサバイバルナイフみたいなでかいナイフで刺した。『殺したいから殺してやった』って」
その後、ナイフを収めて立ち去ったという青木容疑者。
男性はすぐに110番通報しました。
心肺蘇生にあたった別の男性は…
心肺蘇生した男性:
「『撃つぞ撃つぞ』という感じで笑っていた」
110番通報を受けパトカーが急行。
運転席に池内卓夫さん、助手席に玉井良樹さんが乗っていました。
そこに、猟銃を持った青木容疑者が現れ、運転席に銃口を向けます。
心肺蘇生した男性:
「バーンって音だけ(聞こえた)。見てない、逃げるのに必死で。犯人はそのまま自宅の方へ向かって行ったので。(パトカーの警察官は)どんな状況でいるのかなと思って近寄った。運転席側の警察官はうなだれていた、頭だけ動いていた」
2人とも窓越しに撃たれたとみられています。容疑者は「射殺されると思って先に撃った」などと話しているということです。
4人を襲った容疑者。女性2人はなぜ狙われたのでしょうか?
こちらは事件前日、現場から400メートルほどにある防犯カメラの映像です。竹内靖子さんと村上幸枝さんが散歩しています。
2人はほぼ毎日一緒に散歩し、犯行時間帯に容疑者の自宅近くを通っていました。
現場近くの住民:
「だいたい夕方4時すぎ、話しながら笑って通っていく」
容疑者は散歩中の2人から「ひとりぼっちだとののしられたと思っていた」などと供述。警察は一方的に恨みを募らせ、2人を待ち伏せして襲った可能性もあるとみています。
青木容疑者は4人を襲った後、自宅に戻り立てこもりました。
こちらは警察の見張り用に部屋を提供した男性です。
部屋を提供した男性:
「窓越しによく見えるので(容疑者は)見ていたら出たり入ったりしていた。冷静な顔して見ていた。怒りの顔じゃなく普通の顔。(銃は?)たぶん持っていたかな」
通報者の男性が、現場近くまで駆け付けた容疑者の父親と会話していました。
通報した男性:
「(父親に容疑者は)鉄砲持っている?と聞いたら『所持している』と。『(犯人は)ほぼ息子だぞ』と言ったら頭抱えて、しゃがみこんじゃいました」
自宅の中には同居していた母親とおばがいて、母親は自首するよう説得に当たりました。
しかし…
(記者リポート)
「立てこもり現場から銃声のような音が今、聞こえました」
午後8時前後に2回の発砲音―。
容疑者が発砲したとみられ、自殺しようとした可能性があるということです。
母親は説得しながら午後8時半過ぎに隙を見て家を出ました。猟銃1丁を持ち出し隠したということです。
おばも午前0時過ぎに家を出る―。
保護される翌午前4時半ごろ、容疑者から電話を受けた父親が「自首するよう」説得。
すると自宅1階の戸が動き、人が歩いていく様子が…。
容疑者は両手を挙げて外に出てきたところ確保されました。
そして―。
(記者リポート)
「男を乗せたとみられる車が現場付近から出てきました」
事件発生から12時間後、青木容疑者は確保されその後、警察官1人を殺害した疑いで逮捕されました。
この事件では、まず、容疑者の自宅近くで竹内靖子さんが襲われたとみられます。竹内さんと一緒にいた村上さんは逃げましたが、およそ150メートル先の畑でナイフで刺されたということです。この時に110番通報があり、駆け付けた警察官・池内卓夫さんと玉井良樹さんも猟銃で撃たれました。玉井さんは、さらにナイフで刺されています。110番通報があってから警察官の池内さんが撃たれるまではおよそ10分ほど。その10分で容疑者は次々に襲ったとみられています。事件当日、何が起きていたのか。そして、なぜ被害者が狙われたのか、まとめました。
事件は静かな田園地帯で起きました。25日、午後4時ごろのことです。
事件を目撃した人:
「畑作業をしていたんです。そしたら『誰か助けて』と女の人が走ってくるのが見えた。男が追いかけてくるのを見て、これはやばいかなと思って『おじさん助けてください』と言って、そんなことしている間に男に追いつかれて、3メートルくらい手前で捕まって。左胸にサバイバルナイフみたいなでかいナイフで刺した。『殺したいから殺してやった』って」
その後、ナイフを収めて立ち去ったという青木容疑者。
男性はすぐに110番通報しました。
心肺蘇生にあたった別の男性は…
心肺蘇生した男性:
「『撃つぞ撃つぞ』という感じで笑っていた」
110番通報を受けパトカーが急行。
運転席に池内卓夫さん、助手席に玉井良樹さんが乗っていました。
そこに、猟銃を持った青木容疑者が現れ、運転席に銃口を向けます。
心肺蘇生した男性:
「バーンって音だけ(聞こえた)。見てない、逃げるのに必死で。犯人はそのまま自宅の方へ向かって行ったので。(パトカーの警察官は)どんな状況でいるのかなと思って近寄った。運転席側の警察官はうなだれていた、頭だけ動いていた」
2人とも窓越しに撃たれたとみられています。容疑者は「射殺されると思って先に撃った」などと話しているということです。
4人を襲った容疑者。女性2人はなぜ狙われたのでしょうか?
こちらは事件前日、現場から400メートルほどにある防犯カメラの映像です。竹内靖子さんと村上幸枝さんが散歩しています。
2人はほぼ毎日一緒に散歩し、犯行時間帯に容疑者の自宅近くを通っていました。
現場近くの住民:
「だいたい夕方4時すぎ、話しながら笑って通っていく」
容疑者は散歩中の2人から「ひとりぼっちだとののしられたと思っていた」などと供述。警察は一方的に恨みを募らせ、2人を待ち伏せして襲った可能性もあるとみています。
青木容疑者は4人を襲った後、自宅に戻り立てこもりました。
こちらは警察の見張り用に部屋を提供した男性です。
部屋を提供した男性:
「窓越しによく見えるので(容疑者は)見ていたら出たり入ったりしていた。冷静な顔して見ていた。怒りの顔じゃなく普通の顔。(銃は?)たぶん持っていたかな」
通報者の男性が、現場近くまで駆け付けた容疑者の父親と会話していました。
通報した男性:
「(父親に容疑者は)鉄砲持っている?と聞いたら『所持している』と。『(犯人は)ほぼ息子だぞ』と言ったら頭抱えて、しゃがみこんじゃいました」
自宅の中には同居していた母親とおばがいて、母親は自首するよう説得に当たりました。
しかし…
(記者リポート)
「立てこもり現場から銃声のような音が今、聞こえました」
午後8時前後に2回の発砲音―。
容疑者が発砲したとみられ、自殺しようとした可能性があるということです。
母親は説得しながら午後8時半過ぎに隙を見て家を出ました。猟銃1丁を持ち出し隠したということです。
おばも午前0時過ぎに家を出る―。
保護される翌午前4時半ごろ、容疑者から電話を受けた父親が「自首するよう」説得。
すると自宅1階の戸が動き、人が歩いていく様子が…。
容疑者は両手を挙げて外に出てきたところ確保されました。
そして―。
(記者リポート)
「男を乗せたとみられる車が現場付近から出てきました」
事件発生から12時間後、青木容疑者は確保されその後、警察官1人を殺害した疑いで逮捕されました。