YouTube X Instagram

歌手・森山良子さん作曲の「校歌」初披露 作詞は松井五郎さん 小学校の開校式でサプライズ登場

今年度、開校した長野県佐久市の臼田小学校。校歌は歌手の森山良子さんなどが手がけました。11日の開校式には森山さんらがサプライズで登場し、子どもたちと一緒に歌いました。

爽やかなメロディーと歌詞。佐久市の臼田小学校の校歌です。初めて披露されました。

臼田小学校は4つの小学校が統合し新設されました。全校児童583人で市内でも2番目の規模となります。

11日開かれた開校式ではサプライズが…。

登場したのは歌手の森山良子さんと作詞家の松井五郎さん。

森山さんと言えば、「さとうきび畑」などのヒット曲で知られています。

冒頭で紹介した校歌は森山さんが作曲。佐久市内の知人から依頼されたということです。

作詞を担当したのが松井五郎さんです。松井さんは安全地帯の楽曲の作詞などで知られています。

「大物」2人が手がけた校歌。一緒に歌いました。

♪(校歌)
「目覚めた朝 新しいと 教えてくれる 空に 空に 伸ばす手で 握りしめた 夢の種」

タイトルは「いつも希望はここにある」。

わかりやすい歌詞と親しみやすいメロディーが特徴です。

森山良子さん:
「皆さんの元気な声でこの歌を歌ってくれるのを聴いて、胸が高鳴りました」

児童:
「びっくりしました。メロディーが落ち着いていて良い曲だなと思いました」
「(歌詞から)松井五郎さんのいろいろな気持ちが伝わってきた」

松井五郎さん:
「想像以上に上手でしたよね」

森山良子さん:
「上手でした。びっくりしました」

作詞を担当・松井五郎さん:
「子どもたちがああやって歌ってくれた歌を聴けたのが、作家冥利に尽きる。一番うれしい瞬間を味わうことができた」

作曲を担当・森山良子さん:
「時間をかけて皆さんであたためて、かわいがって、面白がって、楽しんで歌っていただければ、うれしい」

新しい校歌。これから歌い継がれていきます。
  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ