YouTube X Instagram

「仮面女子ライブに不審者」想定 森下舞桜さん110番体験…焦らず正確に いたずらや緊急性ない通報多く

1月10日は「110番の日」。県内出身のアイドルが一日通信指令課長として、適正な利用を呼びかけました。

一日通信指令課長に任命されたのは、アイドルグループ「仮面女子」のメンバーで安曇野市出身の森下舞桜さん(20)。

「仮面女子」・森下舞桜さん(110番の通報体験):
「ライブの控室に変な男の人が乱入してきました。危ないのですぐ来てください」

ライブ会場に不審者が現れた想定で、「110番通報」を体験しました。

「仮面女子」・森下舞桜さん:
「今、私もここで学んだんですけど、焦らず正確に伝えて身を守れるよう」

県警によりますと2022年、県内で受理した100番の件数は10万3015件。

このうち4分の1近い2万4000件余りは誤発信やいたずらとみられる通報でした。

この他にも「電話番号を教えてほしい」「携帯の使い方がわからない」などの“緊急性がない通報”が6682件ありました。

事件事故の対応が遅れる恐れもあり、県警は「ためらわず正しく使う」よう呼びかけています。
  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ