YouTube X Instagram

先輩たちのご利益つなぐ「合格鉛筆」 受験生に貸し出し 合格したら神社に返却 今年で11年目

3連休最終日。長野県内各地で正月のイベントなどが開かれ、にぎわいました。

学問の神様・菅原道真を祭る長野県千曲市の岡地天満宮。9日、参拝に訪れた人のお目当ては「合格鉛筆」です。

合格祈願した鉛筆を受験生に貸し出し、合格したら返却してもらい、次の年に再び受験生に貸し出します。

今年で11年目を迎え、これまでに2000本を貸し出しています。今年もご利益に預かろうとおよそ70人が鉛筆を授かりに来ました。

受験生(中学3年):
「高校受験で第一志望の高校に受かるようにお願いに来ました。先輩方の合格してきたのを受け継いで俺も合格したい」

受験生(高校3年):
「お守りになった気がします。自分も合格してつなげられたらいいなって思います」

週末には「大学入学共通テスト」があり、受験シーズン本番に入ります。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ