YouTube X Instagram

“日本一の焼き肉のまち”を発信 「飯田焼肉研究所」オープン 肉の自動販売機に店舗検索も

11月29日は語呂合わせで「いい肉の日」。焼き肉のまちとして知られる長野県飯田市では、新たな拠点がオープンしました。

鉄板で焼かれる豚肉。「飯田焼肉研究所」のオープン記念に振舞われました。

客:
「おいしいです」

地元出身で「飯田焼肉大使」の芸人ニッチローさんも…

飯田焼肉大使・ニッチローさん:
「世界一!歴史が詰まってますから、(味わいが)深いですよ」

飯田市は人口1万人当たりの焼き肉店が日本一多いまち。研究所は、食肉卸の「信州セキュアフーズ」が、その歴史を発信する拠点として完成させました。肉の自動販売機も設置され、年中無休で観光客などを迎えます。

信州セキュアフーズ・清水洋介代表:
「これは半身ですね」

こちらは、信州産豚肉の解体ショー。自慢の肉の部位などを説明しながら、豪快にさばいていきました。

飯田焼肉大使・ニッチローさん:
「鉄板を囲んで笑顔になれる、そこが『飯田焼肉』の大好きなところです」

信州セキュアフーズ・清水洋介代表:
「皆が楽しめる憩いの場にもなればいいなと。ここで店舗も探せるので『飯田焼肉』を堪能して帰ってもらえればと思います」
  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ