YouTube X Instagram

「不登校」大幅増…コロナ影響で交友関係作り難しく 長野県内の小中学校 過去最多4707人

2021年度、長野県内の小中学校で不登校になった児童生徒が過去最多だったことがわかりました。

2021年度、県内の小中学校を30日以上欠席した児童・生徒は前の年度より905人多い4707人で過去最多でした。

県教委は「休校など新型コロナの影響で交友関係作りが難しくなり、登校意欲が湧きにくかったことなどが考えられる」としています。

高校や特別支援学校も含めた「いじめ」の認知件数も前の年度より1030件増え、9668件でした。
  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ