長野市長沼地区の千曲川の堤防決壊からきょうで3年となります。
2019年10月13日、台風19号の大雨で千曲川の堤防が決壊。
他の地域も合わせ長野市では災害関連死を含め17人が犠牲となり住宅被害はおよそ4300世帯に上りました。
住民:
「長いような短いような。あっという間に3年たった気がする。二度と災害が起こらないよう祈るしかない」
「地域のなかの人口が減っちゃった。さみしくなった」
(黙祷)
一方、内水氾濫で大きな被害が出た豊野町では午前中、住民らが集まり犠牲者を追悼し、復興への思いを新たにしました。
長沼地区でもこのあと正午に住民らが黙とうを捧げる予定です。
2019年10月13日、台風19号の大雨で千曲川の堤防が決壊。
他の地域も合わせ長野市では災害関連死を含め17人が犠牲となり住宅被害はおよそ4300世帯に上りました。
住民:
「長いような短いような。あっという間に3年たった気がする。二度と災害が起こらないよう祈るしかない」
「地域のなかの人口が減っちゃった。さみしくなった」
(黙祷)
一方、内水氾濫で大きな被害が出た豊野町では午前中、住民らが集まり犠牲者を追悼し、復興への思いを新たにしました。
長沼地区でもこのあと正午に住民らが黙とうを捧げる予定です。