YouTube X Instagram

80歳ゴルフ道 ドライバーは250ヤード ”飛ばし”の秘訣は「ウェッジ」練習

80歳のゴルファーです。今でもドライバーの飛距離はなんと250ヤード。50代、60代に交じって大会にも出場しています。驚きの飛距離は、日々の努力と年齢にとらわれない向上心が生み出したものでした。

9月25日、諏訪レイクヒルカントリークラブ―

大きくしなやかなスイング。高く飛び出したボールはフェアウェイをキープ。打ったのは、長野県箕輪町の松本勝治さん80歳です。

80歳のゴルファーはさほど珍しくはありませんが、目を見張るのはドライバーの飛距離。アマチュア男性の平均を超える250ヤード前後を維持しているそうです。出場した大会でも目立ち、ゴルフの専門誌に取り上げられるほど。

記者:
「これだけ飛ばすと気持ちいい?」

松本勝治さん(80):
「小さい声で…うーん(笑)。ここまでくると楽。普通そこら辺なんだよね」

絶妙なアプローチに、パッティング。

ゴルフ仲間:
「ナイスバーディ!」

松本勝治さん(80):
「やっと、とれたー」

この日は10歳以上、年の離れた60代の仲間3人とラウンドしました。

ゴルフ仲間:
「走らなくていい」

松本勝治さん(80):
「ゆっくりの方が疲れるもん」

80歳とは思えないプレーぶりです。

ゴルフ仲間(68):
「そりゃびっくりですよ。誰が見てもそうみえる『奇跡、奇跡』」

ゴルフ仲間(69):
「『バケモノ』という言葉が出て失礼なんですけど、素晴らしい技術もあってすべて見習わなければいけないなと」

80歳はいわゆる「グランドシニア」ですが、松本さんは今年、55歳以上の「関東シニアゴルフ選手権」に出場。予選をみごと通過し決勝を戦いました。

松本勝治さん(80):
「僕自身の年からすると逆に伸びているのかなと。年々(飛距離は)落ちていくが、維持しているということは伸びているということなので、それがいいかなと」

サラリーマンだった30代の頃、クラブを握り始めた松本さん。その後、15年ほどブランクがあり本格的に打ち込むようになったのは、仕事が落ち着いた60歳の頃。

松本勝治さん(80):
「長野県のシニアの試合に、60歳で同じ年代なんで、まあいいかと若手じゃないしと思って出てみたら、とんでもなくみんなうまい。『うわー、こんな人たちがいるんだ』と、これは追いついてみたいなと思って練習し始めた」

チャレンジ精神に火がついた松本さん。その後、練習を重ね、多くの大会に出場。60代後半には世界のアマチュアシニアが集まる大会で3位に入るほどになりました。

今も週4日は練習場へ。豪快なドライバーの練習が見られるかと思いきや…。

記者:
「ドライバーは打たない?」

松本勝治さん(80):
「(ドライバー練習は)やらない。やらなくてもボールの捉え方、きっちり捉えることを覚えれば、これを身につけると距離が出る」

練習で握るのは距離の短いショットに使う「ウェッジ」だけ。体を大きく使いながら飛距離を変える練習を重ねます。

ひたすら200球以上…

松本勝治さん(80):
「2年間飛ばなくなった。困ったなと思った時にこれをやった。もう一回思い出してやった。そしたらドライバーがあの距離」

自宅では「体づくり」。

松本勝治さん(80):
「これ(四股踏み)をだいたい100回。あとは風呂、それが大変。これくらい湯があるじゃないですか、湯を蹴っ飛ばす、だいたい300回」

10年以上続く就寝前のルーティンです。

記者:
「体で痛むところは?」

松本勝治さん(80):
「全くない、お金がなくて頭が痛いだけ(笑)」

妻・成子さん(74):
「(ゴルフで)いろんな人と出会って人生も広がっているし、すごい人だなと思う」

さて、冒頭で紹介したラウンドの様子に戻ります。

松本勝治さん(80):
「左の松を越えて池があるので、それを越えさせないとちょっと2オンは難しい」

飛距離に自信がなければここは安全に刻むところですが、松本さん、迷わずドライバーを握りました。

ゴルフ仲間:
「ナイスショット」
「これ、これ」

松本勝治さん(80):
「最高、狙ったところ。刻んで失敗することが多い、攻めて失敗の方が気持ちいい」

この日はアイアンも好調!

でもパッティングは苦戦…

松本勝治さん(80):
「打ち損ね、打たなあかん、打たなあかんっていうのがね」

圧巻は最終ホール。

取材カメラがスタンバイしたのは250ヤードのあたり。すると…

ゴルフ仲間:
「ナイスショット!」

ボールはカメラを飛び越し、280ヤード付近へ!

松本勝治さん(80):
「手応えはあったんだけど、やっぱり飛んでるわ」

2打目でしっかり寄せ…さあ、バーディチャンスです。

ゴルフ仲間:
「……おしいっ」

この日、パッティングはやや精彩を欠きましたが、それでもスコアは「78」。みごと、自身の年齢を下回る「エージシュート」を達成し、松本さんも満足気です。

これまでに「エージシュート」は184回、年内に200回を目指しています。

松本勝治さん(80):
「みんなと楽しくできれば長生きできると思う。みんなといつまでもゴルフやりたいので、元気でやってもらえると助かります」

ゴルフ仲間:
「わかりました、がんばります」
「末永くね」

日々の努力と年齢にとらわれない向上心。

松本さんの「ゴルフ道」はまだまだ続きます。

松本勝治さん(80):
「90までの競技ゴルフを続けられる体づくりを維持したいというのと、どこかで大きなタイトルをとれたらいいなと思う。夢と思わずに頑張っていきたい」
  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ